2009年08月11日
静岡県で震度6弱
今年も 下半期に大きな地震 が発生。

これが狩野川で釣りをしているときに起きていたらと思うとぞっとします。
東海地震との直接的な関連性はないようですが、
一昨日(=8/9)の夜にも東海道南方沖で大きな地震(M6.9)がありましたし、
科学的に説明できないこと(=仮説など)は恐らく公表できないでしょうから、
しばらくは用心するに越したことはないかもしれません。
(個人的な勘では、神奈川県西部~長野の内陸部が怪しい…)
昨年も岩手で連続して大きな地震が発生しましたしね。
コアラのマーチ缶 、ぽちっとしときますか…。
関東大震災は、直下型地震を誘発した 双子地震 だったんですね。

詳細は画像をクリックしてね

KATADYN (カタダイン)ハイカー
ニュースを見ているとやっぱり断水で水に困っているようですね。
お風呂に水を張っておくのって、やっぱり重要かもしれません。
私は、ペットボトルに18本(=36ℓ)常時、保管してあります。





これが狩野川で釣りをしているときに起きていたらと思うとぞっとします。
東海地震との直接的な関連性はないようですが、
一昨日(=8/9)の夜にも東海道南方沖で大きな地震(M6.9)がありましたし、
科学的に説明できないこと(=仮説など)は恐らく公表できないでしょうから、
しばらくは用心するに越したことはないかもしれません。
(個人的な勘では、神奈川県西部~長野の内陸部が怪しい…)
昨年も岩手で連続して大きな地震が発生しましたしね。
コアラのマーチ缶 、ぽちっとしときますか…。
関東大震災は、直下型地震を誘発した 双子地震 だったんですね。

詳細は画像をクリックしてね

KATADYN (カタダイン)ハイカー
ニュースを見ているとやっぱり断水で水に困っているようですね。
お風呂に水を張っておくのって、やっぱり重要かもしれません。
私は、ペットボトルに18本(=36ℓ)常時、保管してあります。




<2009/8/13追記>

中1日で大きな地震が発生していますね。
(ということは、次は 8/15?)
これを見る感じでは、8/9の地震が引き金になっているように思えます。
Posted by tetsu_copen04 at 13:00│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
お久しぶりです。
渦中と言っても比較的震度の低い所に住んでいますが、流石に起きました。
私の所もどちらかと言うと
>(個人的な勘では、神奈川県西部~長野の内陸部が怪しい…)
の方が被害を被る可能性が高いので気に成ります。東海地震の方は莫大な予算を投じて観測態勢やら防災工事を進めているので比較的予知、防災体制も良い所まで進んでいるのですがご指摘の方面は空白状態なのに各方面でもっとも危険な地域と囁かれていて東海地震よりも早く来るかもとか言われているので勘違いである事を祈りたいです。
渦中と言っても比較的震度の低い所に住んでいますが、流石に起きました。
私の所もどちらかと言うと
>(個人的な勘では、神奈川県西部~長野の内陸部が怪しい…)
の方が被害を被る可能性が高いので気に成ります。東海地震の方は莫大な予算を投じて観測態勢やら防災工事を進めているので比較的予知、防災体制も良い所まで進んでいるのですがご指摘の方面は空白状態なのに各方面でもっとも危険な地域と囁かれていて東海地震よりも早く来るかもとか言われているので勘違いである事を祈りたいです。
Posted by 部隊長 at 2009年08月11日 14:38
こんばんは。
私はもう起きていましたので、あー地震だなぐらいに思いましたが、いままでと違う(揺れの)激しさにさすがに焦りましたね。
それと2階の金魚の水槽を急いで押さえに行きました(笑)。
地震は慣れっこになっていて、ともすれば大きい地震も怖くないなんて思っているので、改めて危険な断層の上に立っているんだなということを思い知りました、それと世附の林道はヤバいと思いました。明日休みなんですが。。。
私はもう起きていましたので、あー地震だなぐらいに思いましたが、いままでと違う(揺れの)激しさにさすがに焦りましたね。
それと2階の金魚の水槽を急いで押さえに行きました(笑)。
地震は慣れっこになっていて、ともすれば大きい地震も怖くないなんて思っているので、改めて危険な断層の上に立っているんだなということを思い知りました、それと世附の林道はヤバいと思いました。明日休みなんですが。。。
Posted by curios at 2009年08月11日 20:05
☆ 部隊長さん、こんばんは (^~^)/
先週8/6に神奈川県西部でも連続して小さな地震があったんですよ。
ちょっと気になっていたら、揺れたのは駿河湾でしたが…。
で、個人的には、やっぱり関東大震災の再来に危惧しております。
直下型ですから、これはもう予知不能なので、
来るなら来い、みたいな感じじゃないとダメなんですが、
今日みたいに家にいるときならまだしも、外出中だったら最悪ですよね。
素人に前兆はわからないかもしれませんが、
事前に小さな余震があることは多いですし、
注意するに越したことはありませんからね(^^)
先週8/6に神奈川県西部でも連続して小さな地震があったんですよ。
ちょっと気になっていたら、揺れたのは駿河湾でしたが…。
で、個人的には、やっぱり関東大震災の再来に危惧しております。
直下型ですから、これはもう予知不能なので、
来るなら来い、みたいな感じじゃないとダメなんですが、
今日みたいに家にいるときならまだしも、外出中だったら最悪ですよね。
素人に前兆はわからないかもしれませんが、
事前に小さな余震があることは多いですし、
注意するに越したことはありませんからね(^^)
Posted by tetsu at 2009年08月11日 23:52
☆ curiousさん、こんばんは (^~^)/
私は就寝中で初期微動ではうつろ眼でしたが、さすがに本震で目が覚めました。
8/9の東海道沖の地震が気になっていたので、
こりゃ震源の近くは大きな地震だろうなぁ~と思ったら案の定。
>それと世附の林道はヤバいと思いました。
かの有名な「神縄断層」がありますからねぇ~。
でも街中のビルの下も世附の林道並みに危ないですよね(-_-:
私は就寝中で初期微動ではうつろ眼でしたが、さすがに本震で目が覚めました。
8/9の東海道沖の地震が気になっていたので、
こりゃ震源の近くは大きな地震だろうなぁ~と思ったら案の定。
>それと世附の林道はヤバいと思いました。
かの有名な「神縄断層」がありますからねぇ~。
でも街中のビルの下も世附の林道並みに危ないですよね(-_-:
Posted by tetsu at 2009年08月12日 00:01