ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月23日

08/01/20 BREEZE(タックルベリー秦野店CUP)

masuturi さん のお誘いで参加することになった
タックルベリー秦野店 スプーンCUP

BREEZEおうち から最も近い管理釣り場で、
車 で30~40分もあれば余裕で着くと油断したら
案の定、二度寝 ZZZ… してしまい、ハッとして起きたら6時過ぎ… ビックリ
(大会開始の約1時間前…)

慌てて着替えて、タックルを積んで家を出て ダッシュ
BREEZE に着いたのが7時過ぎ頃。



すでに駐車場は、車でほぼいっぱい。
到着して程なく、事務所内にてルール説明が始まります。

スプーン(でも1.5cm未満禁止)のみの45分一本勝負

この時点で私はまだ何も用意できていません。
さらに、masuturi さんは、まだ来てません… ガーン

説明が終わる頃、masuturi さん到着。
と同時に早速、エントリーコール&ポンド入場。

全然、気持ちに余裕がありません。
急いでタックルを準備して、
抽選で決められた場所(=下図ののところ)に入ります。

08/01/20 BREEZE(タックルベリー秦野店CUP)

BREEZE に来るのは、
1年ぶり2回目なんで全然わかりませんが、
この場所っていいんですかね?

ちょうどルアーを付け終わってほっとしたところでスタート!の合図。

普通だと最初の数投でバタバタとヒットするものなのですが、
ダイワリールの煩いドラグ音も散発的で、
全体的にまったりとした緊張感?が漂います ガーン

昨年実績のあったバックスでボトム、
ドーナで中層、シードSTで表層と探りましたが、
アタリは全くありません。

カラー的には、
ホワイト~ピンク、ベージュ系のグラデーションの中で
反応しているようですが、それも一部だけ。

それと、途中でガイドが凍ってライントラブル。
ロッドを1本しか持っていないので、5分ぐらいの時間ロス。
(大勢に影響は無いのですが…)

で、あっという間にタイムアップ。
予感(いや予定)通り、ノーフィッシュでした。



優勝は、確か5~6匹ぐらいじゃなかったでしょうか。
(約10分に1尾ペースですね)

08/01/20 BREEZE(タックルベリー秦野店CUP)
 で、敗者復活の グーチョキパー 大会。
 釣りチケット+大会参加費=1050円 は、
 何とか元を取り戻しましたか…。


早朝1時間のミニ大会でしたが、
メリハリがあって間延びしないので好印象。
釣りチケット込みの参加費1050円もグーだと思います。

それはさておき、
上手い人は、短時間でもちゃんと結果を出すものですね。
(でも、やっぱり BREEZE は、渋い…)



08/01/20 BREEZE(タックルベリー秦野店CUP)

<ロッド>
・ダイワ プレッソ 603UL-DT

こういう大会では周りのタックル(特にロッド)がいいものですから、
やっぱりハイエンドの専用ロッドが欲しくなります… ガーン
(買うなら LDBガイド搭載 がいいです)

それにライントラブルのときにもう一本あれば、とも思いました。
(今や常識ですが…)

でも、買いませんけど… ムカッ

<リール>
・シマノ 06 ツインパワーMg 1000PGS

このロッドとのバランスは、イマイチという感じ。
02 ツインパワー1000 のほうが、しっくりきます。

<ライン>
デュエル(DUEL) SMOOTH ロックフィッシュ
デュエル SMOOTH ロックフィッシュ 6lb・0.4号


巻き直して使ったのですが、何かイマイチ使いにくいです。
同じSMOOTHのトラウトとは大違いです。
(特に1g未満の軽量スプーンは、全然飛びません…)


一度でも海で使うと、ゴアゴアして使いにくくなるものなのでしょうか。
(ガイド凍結の影響も多少あったとは思いますが…)

あと、ラインカラー=ホワイトの視認性ですが、
ブラウンなどのナチュラルカラーと同じで、日中は見難いです。

[ リーダー] シーガー グランドマックスFX 0.6号

<ルアー>
ノーフィッシュなのでなし。
ヒントも全くつかめませんでした。

ちなみに3尾釣った masuturi さんは、
マーシャルトーナメントを使用とのことでした。



で、大会が終わり、解散になったのが、午前9時前ということで、
このあと事前の予定通り、癒しを求めて masuturi さんと YGL へ… 車



<2008/02/27 追記>

後日、 グーチョキパー 大会でもらった商品券を使いに行ったら、
「店長が許可なく発行したので使えないんです…」だって ムカッ

08/01/20 BREEZE(タックルベリー秦野店CUP)

500円だし、貰いもんだから 「そうですか…ウワーンで諦めましたが
対応も含めて、凄く印象悪いです。

どうやら「名ばかり店長」のようですね…。
余程のことがない限り、もうこのお店には行かないと思います。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
こんばんは。

こういう大会、いいですね。
賛成です!!

何か大げさなモノが多くて、私なんて恐れ多くて…。
見たいな感じがあり、大会には縁遠いのですが…。

ロッドとリール、こういう組み合わせもあるんだな~と思っていましたが、イマイチでしたか(笑)
Posted by たーやん at 2008年01月23日 17:53
こんばんは。

大会って緊張するんでしょうね…(^^;

普段の釣りとは全く違うんでしょうしね。
大会かぁ…。
Posted by むぅ at 2008年01月23日 20:10
大会なのでがんがん釣れるかと思ったんですけど、なかなか難しかったですねー。
朝は道に迷って泣きそうになるし(着かないかと思った…)。
大会は始まったと思ったら、もう終了だし。
次回は優勝しましょうね!
Posted by masuturi at 2008年01月23日 22:15
tetsuさん、こんばんは。

私は普段管釣りトラウトではまったり楽しむばかりで大会とは無縁ですが、臨場感溢れるReportを拝見するとたまには参戦しても面白いのかな、と思いました。

寒い中、本当にお疲れさまでした!
Posted by ぱお at 2008年01月23日 22:58
こんにちは。

やはりtetsuさんでしたか・・・(笑)
7:00頃Copenが駐車場に入ってきたのが見えたので、ひょっとしたら・・・とおもってましたが。。。(笑)

当日私も参加してました。(汗)

>こういう大会では周りのタックル(特にロッド)がいいものですから、
>やっぱりハイエンドの専用ロッドが欲しくなります…

・・・わたし・・・
ロッド2000円、リール6000円のタックルで頑張りましたよ。(爆)

気が付きましたか?!黄色い短いロッドもって、手ぶらだったのが私です。(笑)

今度は是非ご一緒しましょう。
Posted by ひろp at 2008年01月24日 11:33
☆ たーやんさん、こんにちは (^~^)/

長時間の数釣りは、個人差が開きすぎて間延びしてしまいます。
45分なら、適度な緊張感が維持できていいんじゃないかと思います。

あと大会は、いろいろな(最新)タックルが見れるので楽しいですよ。
新しいタックルが欲しくなるという副作用もありますが…(^^;

603UL-DTとツインパワーMg1000PGS
何というか、ロッドが暴れてしまうという感じで、安定感がありません。
多少、自重のあるリールのほうがいい気がしました。


☆ むぅさん、こんにちは (^~^)/

昔は結構、緊張しましたが、今は腕試しという感じで、
私の勝負は、大会後の抽選・じゃんけん大会です(^^;

普段の釣りと大会の違い。
ルアーローテーションがまめになります…(^^;


☆ masuturiさん、こんにちは (^~^)/

初めてのBREEZEで、しかもあの渋い中、短時間で3尾釣るんですからさすがです。
次回は優勝狙えますよ、まじで!(^^)

私は、じゃんけんに磨きを掛けるつもりです…(-ε-)


☆ ぱおさん、こんにちは (^~^)/

やっぱり、まったりのほうが私は好きかも。
どうも気が散ってしまって…(^^;

でも大会参加は、脳トレになりますよ。
DSやWiiやるよりは絶対にいいと思います(^^)


☆ ひろpさん、こんにちは (^~^)/

>当日私も参加してました。(汗)

どうでした、結果は(^^)

>ロッド2000円、リール6000円のタックルで頑張りましたよ。(爆)

そういう楽しみ方もいいんですよね。
鱒レンジャーとゼロミニなら、2120円だぁ~(^ε^)

>気が付きましたか?!黄色い短いロッドもって、手ぶらだったのが私です。(笑)

いや~、すいません。気がつきませんでした。
目に付いたのは、プラノばっかりという印象です…(^^;

>今度は是非ご一緒しましょう。

BREEZEなら1時間延長券もありますしね、是非(^o^)/
Posted by tetsu at 2008年01月24日 12:52
短時間勝負の珍しい大会ですね。
機会があれば参加してみたいです。
Posted by kabuo at 2008年01月24日 23:05
☆ Kabuoさん、こんばんは (^~^)/

でも、かな~り渋いですよぉ~、開成FS並みに…(^^;
Posted by tetsu at 2008年01月25日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
08/01/20 BREEZE(タックルベリー秦野店CUP)
    コメント(8)