2007年10月19日
プレッソ スプール&ハンドル



ダイワ・プレッソリールの後継は、アルミスプールとハンドルのみ?

スプールは、エアスプールより重いので、
軽さを求める方は、ノーマルのほうがいいようです。
但し、ハンドルは、ノーマルより短い35mmで軽くなるので
スプールとハンドルを合わせると、若干のプラス重量に収まるようです。
07イグジスト1003と07ルビアス1003,2004に装着可能とのことでした。
(念のため、互換性については、メーカーやショップで再度ご確認ください)


スプールは1025ですから、2.5lbが100m巻けるシャロースプールですね。
見た目は「


これなら、ZPI など
他社のカスタムパーツを取り付けたほうがいいと思いました。
いや、やっぱりここまで。
とりあえず、ダイワ・プレッソのスプールとハンドルは
エリアファンの今日一番の目玉じゃないかと思いまして…。
時期と場所柄、
トラウトフェスタ というよりは エリアフェスタ という感じでした…。
とりあえず、ダイワ・プレッソのスプールとハンドルは
エリアファンの今日一番の目玉じゃないかと思いまして…。
時期と場所柄、
トラウトフェスタ というよりは エリアフェスタ という感じでした…。
タグ :トラウトフェスタ
Posted by tetsu_copen04 at 00:30│Comments(5)
│リール
この記事へのコメント
おはようございます。
プレッソパーツ、なるほどです。
リール自体でプレッソの名が無いのは、何かショックでは有りますね。
それなりに期待はしてましたし…。
しかし、敢えてエアスプールにしないのは、何か狙いが有ったのでしょうか…。
ちょっと気になります。
プレッソパーツ、なるほどです。
リール自体でプレッソの名が無いのは、何かショックでは有りますね。
それなりに期待はしてましたし…。
しかし、敢えてエアスプールにしないのは、何か狙いが有ったのでしょうか…。
ちょっと気になります。
Posted by むぅ at 2007年10月19日 06:58
おはようございます!
私もむぅサンと同意見です。
もし後継機が無いならば、真剣に現プレッソ(または月下美人)を考えようかな?
旧ルビアス買わなかったし(笑)
エリアフェスタ…なるほどです。
私もむぅサンと同意見です。
もし後継機が無いならば、真剣に現プレッソ(または月下美人)を考えようかな?
旧ルビアス買わなかったし(笑)
エリアフェスタ…なるほどです。
Posted by たーやん at 2007年10月19日 07:24
☆ むぅさん、こんにちは (^~^)/
>しかし、敢えてエアスプールにしないのは、何か狙いが有ったのでしょうか…。
ご存知のとおり、エアスプールは指紋ベタベタなので、
あくまでも、シックな見た目(=ファッション性)重視なんだそうです。
重量的には、07ルビアスがエグジストとほぼ同じですから
これ以上、改良の施しようがないというのもあるのでしょうが、
このスプールとハンドルが欲しい人は、
最低でも、まず07ルビアスを買わないといけませんから
商売的にはオイシイところです。
☆ たーやんさん、こんにちは (^~^)/
07ルビアス2004との重量比較では、トーナメント系プレッソと僅か5g差ですから
トーナメント系プレッソ・月下美人の存在価値も十分ありという感じです。
もう、ここまでくるとこれは好みの差じゃないかと…。
個人的には、トーナメント系は、シンプルでタフな印象。
使えば使うほど、じわ~っと熟成感が伝わってきます。
大雑把ですが、ミノー・クランク向きじゃないかと…。
>しかし、敢えてエアスプールにしないのは、何か狙いが有ったのでしょうか…。
ご存知のとおり、エアスプールは指紋ベタベタなので、
あくまでも、シックな見た目(=ファッション性)重視なんだそうです。
重量的には、07ルビアスがエグジストとほぼ同じですから
これ以上、改良の施しようがないというのもあるのでしょうが、
このスプールとハンドルが欲しい人は、
最低でも、まず07ルビアスを買わないといけませんから
商売的にはオイシイところです。
☆ たーやんさん、こんにちは (^~^)/
07ルビアス2004との重量比較では、トーナメント系プレッソと僅か5g差ですから
トーナメント系プレッソ・月下美人の存在価値も十分ありという感じです。
もう、ここまでくるとこれは好みの差じゃないかと…。
個人的には、トーナメント系は、シンプルでタフな印象。
使えば使うほど、じわ~っと熟成感が伝わってきます。
大雑把ですが、ミノー・クランク向きじゃないかと…。
Posted by tetsu at 2007年10月19日 11:55
インターネットでルビアス1003を検索していたら見つけました。貴重な写真および情報ありがとうございます。自分は管釣りメインと川ちょこっとです。今回のイグジスト1003およびルビアス用(おそらく)のプレッソパーツ見て思わずかっこうだけでイグジスト1003を買って準備しておこうと思ってしまったぐらいです。ルビアスでも機能的には何も問題はないのですがやはり実際の質感をみるとイグジストの方が似合うかなと。。。
また、自分もイグジスト1003が発売になった時、2007年秋にはプレッソバージョンがでるかな?と思っていました。黒いイグジストより今の方が質感よさそうだし、、。きっと来年か再来年、ルビアス1003のプレッソバージョンがでるのかな?いろいろ書いてすいません。貴重な写真ありがとうございます。
また、自分もイグジスト1003が発売になった時、2007年秋にはプレッソバージョンがでるかな?と思っていました。黒いイグジストより今の方が質感よさそうだし、、。きっと来年か再来年、ルビアス1003のプレッソバージョンがでるのかな?いろいろ書いてすいません。貴重な写真ありがとうございます。
Posted by 鱒猫 at 2007年11月01日 12:49
☆ 鱒猫さん、はじめまして&こんばんは (^~^)/
コメント有難うございます。
来年(か再来年)は、セルテートが何らかのモデルチェンジをするんじゃないかと睨んでいます。
ルビアスは、あくまでも廉価普及モデルとして
案外、現状で完結という気がします。
でないと、セルテートは、もう売れないというか、
私がショップの店員でしたらちょっとちょっと半端で勧めにくいでしょう)
イグジストを買うか
ルビアスを買って残ったお金で、
ロッドやルアーを買わす選択をさせたほうがイージーかと。
コメント有難うございます。
来年(か再来年)は、セルテートが何らかのモデルチェンジをするんじゃないかと睨んでいます。
ルビアスは、あくまでも廉価普及モデルとして
案外、現状で完結という気がします。
でないと、セルテートは、もう売れないというか、
私がショップの店員でしたらちょっとちょっと半端で勧めにくいでしょう)
イグジストを買うか
ルビアスを買って残ったお金で、
ロッドやルアーを買わす選択をさせたほうがイージーかと。
Posted by tetsu at 2007年11月01日 20:04