2007年03月07日
Fox Fire クイックジップ ウェーディングシューズ
チャコールは、もう製造中止で在庫限りというのを聞いて…

実勢価格の 17,010円 ですが、本日購入。
やっぱりブラウンよりチャコールのほうがカッコイイ!…
ちなみに購入したサイズは27.0cm。
私が普段、履く靴は、26.0cmですが、
店頭で先に26.0cmを履いてみると、少し小さめ。
むしろ27.0cmが、まさにジャストサイズでした。
若干大きいぐらいであれば、紐で締めればいいので、
このシューズに限れば
“普段靴のサイズ+1cm”でいいんじゃないかと…。
それはともかくとして、ジップアップはやっぱり履きやすいです。
これは、もう他のウェーディングシューズが履けなくなるかも…。
さて、これでウェーダーの準備完了!
前回の世附川C&R釣行では
ネオプレーンのブーツフットウェーダーでしたので
どのくらい違いがあるか、早く試してみたいです。
あとは…


実勢価格の 17,010円 ですが、本日購入。
やっぱりブラウンよりチャコールのほうがカッコイイ!…

ちなみに購入したサイズは27.0cm。
私が普段、履く靴は、26.0cmですが、
店頭で先に26.0cmを履いてみると、少し小さめ。
むしろ27.0cmが、まさにジャストサイズでした。
若干大きいぐらいであれば、紐で締めればいいので、
このシューズに限れば
“普段靴のサイズ+1cm”でいいんじゃないかと…。
それはともかくとして、ジップアップはやっぱり履きやすいです。
これは、もう他のウェーディングシューズが履けなくなるかも…。
さて、これでウェーダーの準備完了!
前回の世附川C&R釣行では
ネオプレーンのブーツフットウェーダーでしたので
どのくらい違いがあるか、早く試してみたいです。
あとは…

Posted by tetsu_copen04 at 21:30│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
おはようございます。
フォックスファイヤー、良いですね!憧れのブランドです。
私のウェイダーもそれですが、なかなか良い具合です。
シューズが楽に履ける、これはストッキングタイプでは重要ですね。
後は釣行ですね。私も今は単独釣行がほとんどですが、やはり無理だけはしないことです。
場所や時間を常に気を付けてます。
フォックスファイヤー、良いですね!憧れのブランドです。
私のウェイダーもそれですが、なかなか良い具合です。
シューズが楽に履ける、これはストッキングタイプでは重要ですね。
後は釣行ですね。私も今は単独釣行がほとんどですが、やはり無理だけはしないことです。
場所や時間を常に気を付けてます。
Posted by むぅ at 2007年03月08日 06:51
☆ むぅさん、こんばんは。
多分、最初はしっかり釣りたいので
C&Rに通って自信をつけようかと思っています。
それはさておき、
渓流では携帯の電波が届かないので、
何かあったときはやっぱり怖いです。
(ドコモなら届くのかなぁ~?)
熊に遭遇とかはレアなケースとしても、
滑って予期せぬ怪我をすることもあるでしょうし…。
笛とかヘッドライトとか最低限の非常食は、
念のため必要かもしれません。
その辺の心得がしっかりしていることも
ストリーム・アングラーの資格かもしれませんね。
多分、最初はしっかり釣りたいので
C&Rに通って自信をつけようかと思っています。
それはさておき、
渓流では携帯の電波が届かないので、
何かあったときはやっぱり怖いです。
(ドコモなら届くのかなぁ~?)
熊に遭遇とかはレアなケースとしても、
滑って予期せぬ怪我をすることもあるでしょうし…。
笛とかヘッドライトとか最低限の非常食は、
念のため必要かもしれません。
その辺の心得がしっかりしていることも
ストリーム・アングラーの資格かもしれませんね。
Posted by tetsu at 2007年03月08日 22:18