ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月02日

ミノーエキスパートフック@JFF2014

VANFOOK ME-31BLME-41BL

ミノーエキスパートフック@JFF2014ミノーエキスパートフック@JFF2014

ヴァンフックからエリアトラウトのミノーイング用に
新しいシングルフックがリリースされていたんですね。
形状 が同社のクランクエキスパートフック CK-33BL に似ています。

細軸なのでまさか ビックリ の良型が掛かったときに大丈夫か若干の不安はありますが
50mm前後のミノーでショートバイトやバラシ対策に
お試しで使ってみようかと思っている次第です。 

<私のミノー用シングルバーブレスフック変遷>

・Cultiva シングル55バーブレス(ミノー用) S-55BLM
 ↓
・VANFOOK プラグエキスパートフック PL-51BL
 ↓
・がまかつ TGWシングルフック 60BL エリアプラッギング
 ↓
・がまかつ シングルフック 60BL エリアプラッギングコンペティション
・DECOY エリアフックタイプⅢ AH-3アレキサンドラ50S&50HW用に)

フッキングの確率とバラシが気になる
トラウトミノー用のシングルバーブレスフックですが
これまでいろいろ使ってきました結果、今のところ「がまかつ」に落ち着いています。

メーカーごとに良し悪しはあると思いますが、
それでも何より肝要なのは常に「新しい」ことでしょうか。
先端部が甘くなってくるとショートバイトでは弾いてしまうように感じます。

ラインと同じく消耗品なのでエリアのスプーン用フックみたいに
バリューパックみたいなのもリリースして欲しいなぁ~。
(土肥富の通販にはないんですよねぇ~、ミノー用のシングルバーブレスは…)


このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
こんばんは。

フック選びはミノー選び以上に神経を使いますね。

私はデコイのエリアフックtypeU+2162AH-3の8番〜12番を使っています。ワイドゲイプ&ハンプバーブが気に入っています。

細軸は大きなイワナやレインボーが居る川ではちょっと恐いですね。
Posted by MINI at 2014年04月02日 22:23
☆ MINIさん、おはようございます(^~^)/

フックって1本の単価25~30円はしますので
手持ちのミノーの種類が多いと
交換に要するコストと手間は結構侮れません。

実際、いろいろとミノーを持っていっても
現場で使うのはほんの数種類なので
携行するミノーは過去の実績重視で絞り込んでいます。

>細軸は大きなイワナやレインボーが居る川ではちょっと恐いですね。

PEラインでフックにかかる負担が増大していますので
私の通うフィールドではまさかスーパーレインボーが不気味です。

管理釣り場とかで試してみたいところですが、とりあえず実戦で…(^^;
(えてしてそういうときに掛かる…釣り人あるある?)
Posted by tetsu at 2014年04月03日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミノーエキスパートフック@JFF2014
    コメント(2)