ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月14日

07/02/12 メバル釣行@シーサイドライン

前日 (=2/11夜) までは、
FISH・ON!王禅寺にでも行こうと思っていたのですが、
2日続けてイベントに行って
人混みの中を立ちっぱなし、歩きっぱなしだったので
HPで混雑しているのを見て、ちょっと…。

そんなところにこの新聞記事。

07/02/12 メバル釣行@シーサイドライン

春一番が吹くまでは… と思っていたのですが、
天気予報では、とても穏やかな1日ということなので
ダメもとでぷらっと バス で行っちゃいました。

早速、記事にあるポイントへ。

着いてみると微妙に南東の風が残っています。
波もベタ凪とまではいかず、状況的には、ちょっとどうかな… ダウン

07/02/12 メバル釣行@シーサイドライン

これでも、狙いたい足下では結構、波あるんです。

私の中では
ジグヘッドの落下点が確認できる状況を“ベタ凪
と定義していますので、
それに比べるとかなり厳しい感じ。

とりあえず、夕方から暗くなるまでやってみましたが
アタリすらなし、というか向かい風で釣り難い… ダウン

この日は
小潮、干潮が19:30頃 で潮回り的にはイマイチ。

やがて潮も、まったり。
諦めて港湾部で居付きの小メバ狙いに変更。

その後、あちこちを バス で転々と…。
(結局、今日も歩いてます)

07/02/12 メバル釣行@シーサイドライン

メバル釣りを始めた頃によく通ってた“野島公園”ですらも反応なし… ダウン

途中でここ1週間ほど違和感があった肩こりがひどくなり、
キャスティングやロッドを持っているのが辛くなったため、集中力も低下… ダウン

結局、今回もアタリ1回、ノーフィッシュでした… ダウン

あ~、これで3回連続ノーフィッシュ。
随分ダウン ました、今日は。

サクラマス、釣ってんじゃ~ねぇ~ぞ~ ガーン

確かに条件的には厳しいのですが、
いくらなんでもこんなにノーフィッシュってどうなんだろう。
(産卵後の“ひととき”とも思えないんですが…)

何となく今年のメバル、不調な予感…。



<ロッド>
・ダイワ 月下美人ST-RF 682X
<リール>
・シマノ '02 ツインパワー1000(A-RB)
<ライン>
・ユニチカ ナイトゲーム the メバル 3lb

 前回巻いたまま、最初の10mぐらいだけ切って使用。
 一度だけバックラッシュしましたが、まずまずかと
 でも75mずつ1回で交換したほうがいいと思う。
 あと小メバ狙いなら2lbか2.5lbですね。

<ルアー>
・スクリューテールグラブ・スーパーグロー1.5インチ (グローホワイトなど)



もの凄い南風。 おうち が揺れてます。

これ間違いなく“春一番@関東地方”ですよね…。

ということで、私の“メバリング2007”開幕です!




タグ :メバル

このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
07/02/12 メバル釣行@シーサイドライン
    コメント(0)