ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月01日

07/01/31 メバル釣行@みなとみらい

4月上旬の暖かさということで
バス でちょこっとメバル釣りに行きました。

でも、な~んにも書くことありません。
アタリ1、釣果“ゼロ”ですから。

私の個人的な「メバル開幕」は
例年ですと春一番が吹く頃(3月上旬)ですから
今はオープン戦なんですが、全然打てませんって感じ。

ただ、いくらメジャーポイントとはいえ、
昨年以上に渋くなっているような気も … @横浜~三浦エリア

07/01/31 メバル釣行@みなとみらい

今年、こんなの釣れるんだろうか… 汗
(写真は 2006/5/6 @横須賀)

ロッド云々の前にポイント探しの方が先かも… ダッシュ

きっと、どっかでは釣れてるんだろうなぁ~。
(でも危ない場所は、苦手…)

<ロッド>
・ダイワ 月下美人ST-RF 682X
<リール>
・シマノ '02 ツインパワー1000(A-RB)
<ライン>
・ユニチカ ナイトゲーム the メバル 3lb


 まだオープン戦なんで、
 ラインはお得なナイロン…。
 75mずつ2回巻けます。

<ルアー>
・スクリューテールグラブ・スーパーグロー1.5インチ (グローホワイト)




タグ :メバル

このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
この間、フィネッツァを購入したとコメしたものです。

横浜の人だったんですね!!
私も、湘南に住んでいます。
フィネッツァ買った店も、横浜サンスイだし・・・。

今週に土曜日に、江ノ島周辺でメバル釣りにいってきます。
湘南もメバルは、東京湾に比べて数が少なくつれるかは分かりませんが。

風が強かったら、フィネッツァでセイゴ君と遊ぶ予定です。
今、すごく連れている所が近くにあるんですよ!

どっちにしても、フィネッツァで釣りをする予定などで、インプレしますね!

ちなみに、メバルロッドは他にもスローリトリーブ67と礁楽の74Limted使って
ます!

どっちもミノーなどにはむいていなかったので、フィネッツァでミノー引くの
が楽しみです。
Posted by 湘南釣りキチ at 2007年02月01日 15:34
以前、こちらに氏という名前で
Finezza GOFS-732UL-T をフィッシング遊から注文させていただきました と書いた者です。
私も3日ほど前、三崎周辺をランガンしましたが激沈たしました。

>湘南釣りキチさん、はじめまして!
私も湘南在住です! 
いつも三浦半島周辺に釣行ですが、江ノ島や腰越港でもメバルっていけますか??
Posted by ポワソンマスター at 2007年02月01日 15:49
江ノ島も腰越もメバル釣れますよ!!

っといっても、2年前の話ですが・・・
去年は、メバルをお休みして、シーバスに専念していたので。

今、目をつけている所は、建築中の片瀬漁港です。
あそこ、電灯は無いけれど、テトラの代わりにゴロタ積みなので、きっと
根魚いるはずです!!

12月に、餌ではあるが、日中にアイナメ釣りましたよ!
ちっちゃいけれど・・・。

江ノ島のヨットハーバーで釣りができたら最高ですよね!
Posted by 湘南釣りキチ at 2007年02月01日 16:19
☆ 湘南釣りキチさん、こんばんは!

>江ノ島も腰越もメバル釣れますよ!!

相模湾も釣れてるみたいですね。

http://yonebas.naturum.ne.jp/

逗子マリーナあたりもいいと聞きますが、
あのアタリは立入禁止が多くて残念。
相模湾は佐島周辺以外はほとんど未開拓なので
今年は少し探そうかと考え中です。
特に西湘方面を…。

>どっちもミノーなどにはむいていなかったので、フィネッツァでミノー引くのが楽しみです。

ミノーにはトラウトロッドを使おうと思っています。
私がメバルロッドに期待しているのは、
ワームでの微妙なアタリをしっかりと捉えてくれる繊細さ。
まぁ~私なんか、型のいいのが釣れても20cmそこそこですから、
最近はエリアロッドのほうがいいんじゃないかと思うぐらいです。
万が一、シーバスが掛かったら「さよなら~」ですが…(^^;

>どっちにしても、フィネッツァで釣りをする予定などで、インプレしますね!

楽しみにして鱒!


☆ ポワソンマスターさん、こんばんは!

早速ですが、リンクありがとうございました。

フィッシング遊さんは
リールやソルトロッドの新品が欲しいときにチェックしてます。
釣具のネット通販では頑張っているほうの店舗かと。

>私も3日ほど前、三崎周辺をランガンしましたが激沈たしました。

残念でしたね。
今週は風もなかったので少しはいいかと思ったのですが、
やっぱりポイントって重要だと思います。

GOFS-732UL-T などフィネッツァのインプレ、
ナチュラムのブログでちらほらと見受けられるようになりました。

例えばここ。

http://pepsiman.naturum.ne.jp/

私はとりあえずメバルロッドは現状維持で。
最近発売されたPROXの「三代目・根魚権蔵」にも興味ありますし…。
Posted by tetsu at 2007年02月01日 22:11
はじめまして
覗かせてもらっていたら、”pepsiman”という文字がみえて、驚いてコメントしています。
ちょっと恥ずかしいやらで・・・たいした釣果でもなく、またたいしたインプレでもないので・・・
とはいえ、ちょっとうれしかったですが ^^;

私も3年前まで10年ほど関東(神奈川)にすんでいて、年もtetsuさんとほぼ同じ(今年○0です)です。よろしくお願いします^^
Posted by pepsi-man at 2007年02月02日 07:45
☆ pepsi-manさん、はじめまして!

すいません、アドレス、勝手に載せてしまって…m(__)m

ナチュラムのブロガーの興味のほとんどは
“釣果情報”と“タックルのインプレ”かと。
いろいろな見方があればあるほど参考になります。

広島、いいですねぇ~。
メバリング、アジングのメッカですねぇ~!

こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by tetsu at 2007年02月02日 12:39
tetsuさん、こんにちは!

湘南釣りキチです!

フィネッツァで、釣りしてきましたよ!
釣果は、ボーズでしたが・・・
自分もブログ始めたので、こちらに軽くインプレしておきました!

よかったら、立ち寄って見に来てください。
Posted by 湘南釣りキチ at 2007年02月07日 01:38
☆ 湘南釣りキチさん、こんばんは!

フィネッツァの入魂とブログオープン、おめでとうです。

早速、インプレを読ませていただきましたが、
概ね自分の印象に近いロッドのようです。

>少しティップが硬く感じ、ばれやすい。

この部分は“チューブラ”だからなんでしょうかね。
のんきな私にはやっぱり“ソリッド”のほうが良さそうです。
Posted by tetsu at 2007年02月07日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
07/01/31 メバル釣行@みなとみらい
    コメント(8)