ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月19日

大磯市

大磯は「」ですが「」とはこれいかに…。

大磯市

毎月第3日曜日に開催されている大磯市(おおいそいち)

昨年末から相模湾の定置網漁は不漁が続いているようで、
今回、大磯漁協の魚市は開催されませんでした、残念 ウワーン

それはさておき、わざわざ西伊豆くんだりまで 車 行かずとも
大磯港でカマス、十分釣れたんですねぇ~ ガーン

サカナ 大磯港でかます!?
サカナ 12/29(大磯港)ルアーでナイトカマス

今シーズンだけのことなのでしょうか。
年が明け2月の今でも相変わらず続いているような伊豆のカマス豊漁と
相模湾の定置網の不漁、何か関係しているんでしょうかねぇ~。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 00:00│Comments(2)Diary
この記事へのコメント
今日は。
カマスですか、当方の港でも良く釣れます。
早朝だとオニカマス(バラクーダ)の多い日もありますが。
今日、福岡の某ショップの特価品、トラウティンウェイビー50S・10個が届きました。
カマス、メッキに威力絶大です(リングとフックを代えて)
Posted by akame at 2013年02月19日 17:50
☆ akameさん、こんばんは(^~^)/

これだけ沿岸にカマスが多いと
今年のシラスウナギや稚鮎がどうなるか微妙ですねぇ~。

>トラウティンウェイビー50S

Dコンタクトと並んで、SWでも実績高いですよね。
スミスのミノーはロングセラーが多く、多様性もあるので
使いこなすほど味の出てくるルアーに思います。
Posted by tetsu at 2013年02月19日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大磯市
    コメント(2)