ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月10日

芦ノ湖 L&F2012 雑感

2週間前の 芦ノ湖 L&F2012 ですが
今年は参加しなかったので、詳細結果 を見るのすっかり忘れてました。
気が変わって来年また参加しようと思ったときの参考までに
とりあえず雑感を記しておくことに…。

2012年2月25日(土)L&Fトライ2012(ルアー・フライ限定特別解禁釣り大会)
天候 雨 〔気温:6.1℃ 水温:6.2℃ 風:南西 微風〕遊漁者総数は 601人

<全検量者の動向>

・ レインボートラウトの部 … 60名(ボート30名、岸27名、未記入3名)
・ ブラウントラウトの部 … 38名(ボート19名、岸18名、未記入1名)
・ イワナの部 … 22名(ボート10名、岸9名、未記入3名)

「岸」での主なポイント別釣果
・ 元箱根湾 … レインボー5名、ブラウン12名
・ キャンプ場下、湖尻湾 … レインボー13名、ブラウン2名

ブラウンは元箱根湾の サカナ 放流個体がまとめて水揚げされた感じですね。
逆にレインボーは例年通り湖尻有利な結果です。

今年は比較的放流の効果がそのまま数にも出た模様ですが
湾内などの放流ポイント付近に限られたようで、しかも平均サイズが多かったとのこと。

湾内の岸壁、桟橋からロングキャストで入れ食いモードだったらしいので
それじゃ~つまらんと思った次第。
(いや、その瞬間は楽しんじゃうかもしれませんが…)

しかしなぁ~、イワナの放流ってどうなんでしょうかね。
それこそ入ったポイント次第で釣果が決まるんじゃないかなぁ~。
個人的にはレインボーとブラウンだけでいいと思うのです。

芦ノ湖 L&F2012 雑感
 2011/5/8 芦ノ湖にて

まぁ~いずれにせよ私はワカサギ接岸まで待つ予定。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 01:00│Comments(3)Diary
この記事へのコメント
地元釣り具店のメール会員で入ってきた情報ですと
その店の従業員御一行で岩魚50前後数本出た!と情報が出てましたが、その後数日間に行ったお客さんは全滅に近かったと聞いてます。

それより、解禁時に出なかったサクラマスが気になります。
Posted by FF修行中 at 2012年03月10日 09:08
tetsuさん、こんにちは。

芦ノ湖漁協も色々と工夫を凝らしていることは分かりますが、岩魚の成魚放流は蛇足の感が否めません。むしろ、サクラやアメマスの稚魚放流でもしたほうが長期的には絶対に活きてくると思うのですが・・・。

私は元々ワカサギ接岸の時期が自分の解禁なので・・・ボウズ覚悟、ミノー縛りでサーフェス勝負です(^ ^)/
Posted by ぱお at 2012年03月10日 17:29
☆ FF修行中さん、こんばんは (^~^)/

放流して一定期間が経つと散っちゃうんでしょうね。
(水揚げされるサカナもいるでしょうが、大部分は…)

あとはワカサギにつられて接岸するのを待つのみです。

>サクラマス

今年は放流しませんでしたね。
個体数が少ないだけにそれこそ「幻」化しそうな感じです。

--------------------------------------------------------------

☆ ぱおさん、こんばんは (^~^)/

確か数年前はサクラマスに力を入れていると言っていた様な気がしますので
内心、楽しみにしていたのですが、それがイワナですからねぇ~。

>ミノー縛り

M縛りですか! あひゃあひゃ…("▽"*) ♪
私はS縛りで…(スプーンですよ)
Posted by tetsu at 2012年03月11日 19:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦ノ湖 L&F2012 雑感
    コメント(3)