2012年01月27日
特別な「1尾」
2007年から5年連続で参加してきましたが、
事実上スタート2時間以内の「早掛け勝負」という印象は否めず、
しかも例年ボートアングラーの「妨害」に憤慨しながらの釣りを思うと
前売参加費で「5,000円」という金額が妙に高く感じてなりません。
(通常の日釣り券は1,300円)
今年は4月下旬~5月上旬のワカサギ接岸シーズンに
芦ノ湖の自然本来の「特別解禁」にトライ!と気持ちに傾いています。
事実上スタート2時間以内の「早掛け勝負」という印象は否めず、
しかも例年ボートアングラーの「妨害」に憤慨しながらの釣りを思うと
前売参加費で「5,000円」という金額が妙に高く感じてなりません。
(通常の日釣り券は1,300円)
今年は4月下旬~5月上旬のワカサギ接岸シーズンに
芦ノ湖の自然本来の「特別解禁」にトライ!と気持ちに傾いています。
Posted by tetsu_copen04 at 23:30│Comments(5)
│Diary
この記事へのコメント
こんばんは。
魚がフレッシュな状態とはいえ、5000円は気軽な値段ではないですね。
とりあえず今年初めてなので参加してみようと思います。
魚がフレッシュな状態とはいえ、5000円は気軽な値段ではないですね。
とりあえず今年初めてなので参加してみようと思います。
Posted by MINI at 2012年01月28日 00:50
下手な管釣りより高いですからね~! 5000円は高いです!!
(お祭りですから・・・)
それ以前に 週末は仕事で行けません(泣)
(お祭りですから・・・)
それ以前に 週末は仕事で行けません(泣)
Posted by FF修行中 at 2012年01月28日 08:35
☆ MINIさん、こんにちは (^~^)/
初参加、頑張ってください!
私の予想では、今年は例年より水温が低くなりそうなので
場所の差が結構出るように思えます。
(直近の放流魚はあまり動かずに浅瀬に固まっている?)
内湾有利、昨年の実績が参考になるかと…。
----------------------------------------------------------
☆ FF修行中 さん、こんにちは (^~^)/
お祭り金額は日釣り券の約3倍ですが、
そこまで釣れるような感じじゃないですし、特に今年は寒そうです(-_-:
(それなりの期待感はありますが…)
釣りとしてはGWごろのほうが気候的にウェーディングも楽しいです。
ただ他の釣りの誘惑もあるので悩ましい時期でもあります。
初参加、頑張ってください!
私の予想では、今年は例年より水温が低くなりそうなので
場所の差が結構出るように思えます。
(直近の放流魚はあまり動かずに浅瀬に固まっている?)
内湾有利、昨年の実績が参考になるかと…。
----------------------------------------------------------
☆ FF修行中 さん、こんにちは (^~^)/
お祭り金額は日釣り券の約3倍ですが、
そこまで釣れるような感じじゃないですし、特に今年は寒そうです(-_-:
(それなりの期待感はありますが…)
釣りとしてはGWごろのほうが気候的にウェーディングも楽しいです。
ただ他の釣りの誘惑もあるので悩ましい時期でもあります。
Posted by tetsu_copen04
at 2012年01月29日 09:53

tetsuさん、おひさしぶりです。
自分は仕事の関係で特解には行けませんので、毎年tetsuさんの釣行記を楽しみに拝読しています(^^)/
大昔は、お祭りにふさわしくどこでも誰でも大量に釣れた時代があったのですが・・・芦ノ湖漁協の努力は理解できますが、入漁料考えると年々参加者減少傾向も仕方ない気がします。
ボートとおかっぱりに関しては残念ながら利害関係が一致しません。せめて特解くらいはボートのみ、おかっぱりのみで1日ずつ完全に区分して開催すべき、と漁協の方に何度か意見を言ったこともあるのですが(- -;)
自分は仕事の関係で特解には行けませんので、毎年tetsuさんの釣行記を楽しみに拝読しています(^^)/
大昔は、お祭りにふさわしくどこでも誰でも大量に釣れた時代があったのですが・・・芦ノ湖漁協の努力は理解できますが、入漁料考えると年々参加者減少傾向も仕方ない気がします。
ボートとおかっぱりに関しては残念ながら利害関係が一致しません。せめて特解くらいはボートのみ、おかっぱりのみで1日ずつ完全に区分して開催すべき、と漁協の方に何度か意見を言ったこともあるのですが(- -;)
Posted by ぱお at 2012年02月05日 07:57
☆ ぱお さん、こんにちは (^~^)/
いや~、今年は見送りほぼ確定です。
万が一、当日(または前日)に大雪にでもなるとコペンじゃ大変ですし、
(そのためにチェーン持ってはいますが…)
当日券にすれば6000円ですから、
それなら相模川の年券でも…という気もします。
釣れる確率やサイズを鑑みればその価値があるのはわかりますが
箱根新道も無料になったことですし、
今年はコスパのいい釣りをしてみようかと…(^^;
>ボートとおかっぱりに関しては…
漁協の組合員にはボート業者も多いでしょうから無理でしょうねぇ~。
いや~、今年は見送りほぼ確定です。
万が一、当日(または前日)に大雪にでもなるとコペンじゃ大変ですし、
(そのためにチェーン持ってはいますが…)
当日券にすれば6000円ですから、
それなら相模川の年券でも…という気もします。
釣れる確率やサイズを鑑みればその価値があるのはわかりますが
箱根新道も無料になったことですし、
今年はコスパのいい釣りをしてみようかと…(^^;
>ボートとおかっぱりに関しては…
漁協の組合員にはボート業者も多いでしょうから無理でしょうねぇ~。
Posted by tetsu at 2012年02月06日 12:37