ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月13日

ギア比 5.2 … イグジスト1003H

ギア比 5.2 … イグジスト1003H

間もなく(?)発売予定の
イグジスト ネイティブカスタム 1003H ですが、
気になっていたギア比は「5.2」のようです。
07ステラ2000S と同じ)

現行のイグジスト1003のスペックを元に
ハンドル1回転当りの巻取り長さを単純計算すると
65.3cm」 (=5.2/4.7×59.0cm)ということに。
(これもほぼ 07ステラ2000S と同じ)

イグジスト・セルテート・ルビアス 2004 より
2.3cmのアドバンテージ。

さらにRCSの 2004エアスプール装着 で計算すれば、
68.2cm」 (=5.2/4.8×63.0cm)まで増やすこともできそうです。

ただ、さすがに
イグジスト・セルテート・ルビアス 2506 の
71.0cm」には及びません。



一方、シマノ (巻取り長さ、ギア比、自重)では…

■ ステラ 1000S … 59.0cm(5.0/180g・AR-Cスプール)
■ ステラ C2000S … 62.0cm(5.2/185g・AR-Cスプール)
■ ステラ 2000S … 65.0cm(5.2/220g・AR-Cスプール)
■ ツインパワーMg 1000S … 61.0cm(5.0/175g)
■ ツインパワーMg C2000S … 64.0cm(5.0/180g)
■ バイオマスターMg 1000HGS … 73.5cm(6.0/190g)
■ ソアレ30 2500HGS … 87.0cm(6.0/210g・AR-Cスプール)

何気に バイオマスターMg 1000HGS の73.5cm って凄いかも。

あと、ステラ2000S~C3000S は、共通ボディを使っているので、
2500S にスプール交換することで
71cmまで増やせるところが、ダイワにはない長所ではないかと。

ギア比とスプールサイズの多様性では
シマノのほうが、メリハリがはっきりしていて
選択の幅も広いと思います。



ところで1003サイズのハイギアのニーズについて考えてみると…

・単純に軽量化 (ノーマル1003で160g)
・アップストリームでの、ルアー着水直後1~2mの立ち上がりの早さ。
・トゥイッチング時のラインスラッグ減少…?

こればっかりは使ってみないとわからない部分が多く、
とても興味深いところです。



とはいえ、「ハイはローを兼ねる」的発想は“なし”でしょう。
ポンドエリアのスローリトリーブは、ノーマルギアであっても結構難しいです。
(この逆=ローギアの高速リトリーブはもっと大変)

ということで、ちなみに私は…、

● ポンド (スローリトリーブ) … ツインパワーMg 1000PGS … 52.0cm(4.3/175g)
● ストリーム … セルテート・ビンテージカスタム 2004 … 63.0cm(4.8/225g)



と使い分けて、10cmほど差をつけてます チョキ




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 18:00│Comments(6)リール
この記事へのコメント
こんばんは。

ギア比、今まで深く考えた事が正直無かったです。
実際に巻いてみると、10cmの差って大きいんでしょうね。

着水からのルアーの立ち上がりなんかはかなり違うんでしょうし。

使い分けてるなんて、流石です!
Posted by むぅ at 2007年12月13日 20:38
こんばんは。

ハイギア、私も気になっています。
こうして記事にしていただけると真面目に考えないとなぁと思いますね。

もう少し巻取る長さが欲しいなと思ったのは
tetsuさんが書いておられる理由に加え
アップで攻めているときに魚が自分に向って走り出し
対応しきれなかったことが何回かあったから。
(今思い出しても悔しいなぁ。)


バイオマスターMg 1000HGSって確かに侮れないですね。
アップ専用にあっても良いかも。
Posted by YM34 at 2007年12月13日 21:55
バイオマスターMg 1000HGS狙っていたんですが来年
バイオマスター、ツインパワーがモデルチェンジするんで
様子見してます。

バイオマスターMg 1000HGSはアルミニウムマシンカットハンドルだったら即買いするんですが。。。
Posted by かぶお at 2007年12月13日 22:41
これだ~!買いですね(笑)。

止めていた釣具購入の火蓋をきりそうでやばいっす・・・!(苦笑)。
Posted by kei at 2007年12月13日 23:15
☆ むぅさん、こんばんは (^~^)/

10cmって、
サカナがルアーにチェイスしてきて、もう少しで喰うか喰わないか
というぐらいのときの距離に近いんじゃないかと。
(って、これはローギアの話ですが…)

で、ポンドのスプーンでは99%スローリトリーブですから
ツインパワーMg1000PGSのローギア(と軽さ)で
技術の無さを補ってもらってます(^^;

これまではポンド中心でしたので
ローギアの効果を自身の経験から理解しているのですが、
ストリームでハイギアのほうが釣れるということであれば、
きっと物凄く欲しくなるような気がしてます。


☆ YM34さん、こんばんは (^~^)/

バイオマスターMg1000HGSってかなり異彩を放っている感じで、
価格的にもスペック的にも「アップ専用」たる存在感たっぷりです。
あとは「AR-Cスプール・アルミニウムマシンカットハンドル」搭載を待つだけかと…。

>アップで攻めているときに魚が自分に向って走り出し
>対応しきれなかったことが何回かあったから。

なるほど!というか、私もありました…(TT;


☆ かぶおさん、こんばんは (^~^)/

ツインパワーもバイオマスターも
「AR-Cスプールのないシマノスピニングなんて…」って感じですね。

>バイオマスターMg 1000HGSはアルミニウムマシンカットハンドルだったら…

あっ、ホントだ。
かぶおさんに指摘されるまで、全然、気がつきませんでした。
Posted by tetsu at 2007年12月14日 00:03
☆ Keiさん、こんばんは (^~^)/

来年2/3までにご購入されましたら是非、触らせてください…(^^;
Posted by tetsu at 2007年12月14日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギア比 5.2 … イグジスト1003H
    コメント(6)