ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月18日

12/05/17 狩野川

ニコッ 2012年狩野川本流(上~中流域)の最終釣行です。

寒気の影響で午後の天候は 雷 不安定になるというのもありますが、
前2釣行でそろそろ日中の反応が悪くなり始めた感じで
朝・夕マズメ、特にアングラーのプレッシャーの少ない朝に期待し、
晴れ 日の出に向け おうち を出発。(=2時半起き ZZZ…

12/05/17 狩野川

狩野川顕彰碑前には 5:00 チョイすぎに 車 到着。
すでに日の出時刻を過ぎ、ポールポジションは取れませんでした ガーン



左岸のカインズホーム前からスタート。(5:30)

12/05/17 狩野川

ここは常にプレッシャーが高いポイントですが
朝イチのタイミングでも特に反応なし。

時間が勿体ないのであまり粘らずに移動。
モガワ前からの本命ポイントです。

12/05/17 狩野川

この区域は右岸寄りに流芯があるので遠投し、
クロス~ダウン気味にミノーをほぼタダ巻きでトレースしますが、
ノーバイトで修善寺生コン前まで下ったところで一旦 車 に戻ります。

で、今度は「右岸」から入川します。


 画像にマウスをおくと右岸堤防込みの風景画像になります。

左岸は多少なりともウェーディングしなければならず、
それがプレッシャーとなり右岸寄りの深場に サカナ が寄るという仮定と
右岸は上から流れを見ることができる立ち位置となるため
流れの変化や水中のストラクチャーを確認しながらキャストできるので、
より的確なルアーコントロールがしやすいというメリットがあります。
それに堤防の上を歩くので短時間でも広範囲をテンポよくチェックできます。

反面、右岸は途中から急流と斜面堤防からの釣りになりますので
取り込みで水際に降りる場合、細心の注意が必要です。
(うっかり流れに嵌まったら間違いなく流されます)

それと サカナ カメラ 向きの場所がありません ガーン

この日の大仁の水位は-0.88mと幾分低く感じるもののほぼ平水。
個人的に 修善寺橋~大仁橋 での良型実績は2009年以来無いのですが、
前2釣行でバラシが続いているので、気配は十分に感じています。

堤防の上ではプレッシャーを与えないように
できるだけ後ろに下がってキャスト。

するとルアーピックアップ間際に サカナ ヒット ビックリ
気を抜いたタイミングだったため、惜しくもフッキングしきれず テヘッ
でも、これで期待感 アップ です。

その後もショートバイト(急流でミスバイト?)や
フッキングした後、流れに揉まれてフックアウトなどが4~5回 ウワーン

でも明らかに活性が高く、まるで解禁直後のような感じで
主だったストラクチャーごとに何らかの反応があります。
こんなに サカナ 居るんだと思うほどの魚影の濃さです ビックリ

でもねぇ~、釣らなきゃねぇ… ガーン

で、今度こそしっかりと サカナ フッキング成功 グー
しか~し、前述のとおりの状況ですから
ランディングネットに取り込むまでが要注意ですタラ~
慎重に斜面堤防を下りながら何とか無事にキャッチ クラッカー

おぉ~久々(っていうか今シーズン初)のスモルトアマゴさん、うれしぃ~ ニコニコ


 画像にマウスをおいてね г(^ε^)

サイズは 25cmぐらいですが、体高があって尾鰭もなかなか立派。
間違いなくこの辺りの急流で鍛えられたシルエットですね。
場所が場所だったのであまりいい カメラ 撮れませんでした。
(でも左胸鰭の傷は川鵜?攻撃でしょうか…痛々しいです)

「尺」ではありませんが、これでとりあえず一安心。
ちなみにキャッチした時刻は 7:20 (デジカメ記録より)
早起きした甲斐というか、先日のお掃除のご褒美ですかね。
今日1日楽しく釣りが出来そうです。

その後、ピタッと反応がなくなりました。
いわゆる「時合い」はほんの30分ぐらいだったような気がします。

夕マズメに再度トライすることにし、ひとまず 車 移動します。

<来年への私的メモ>
・ リップレスミノー



先程とは違って静かな淵。レンゲの瀬から流れ込みです。(8:30)

12/05/17 狩野川

河原の大石に腰掛けて、まるで管理釣り場のような釣りです。
私、こういう場所って案外苦手でまだまだ試行錯誤中。

今回は2~3gのスプーンやスピナーも使いましたがノーチェイス。
その後も何だかんだで2時間近く粘りましたがダメでした。

晴れ も高くなり始めましたし、時間的にもう サカナ 休憩中なのでしょうか。
(先日は時折見られたライズも1回だけ)
静かな川辺でのんびりな釣りをしていたら眠くなってきました。
それにそろそろお腹も空いてきたので私も 食事 コーヒーカップ ZZZ… することにします。(10:30)

<来年への私的メモ>
・ モルラのスローリトリーブ
・ バフェット、スティル、アスリートQU-ON
・ マーシャル2.3g、BUX
・ SS-62EXL



殿淵の木陰で一休みした後、再開です。(12:15)
不振とは思いながらも最終釣行なので1尾でも出せればと松ヶ瀬に入ります。


 画像にマウスをおくとフライフィッシャー絶句の画像に…(-_-:

この日の嵯峨沢橋の水位は 1.22mと低めでやはり全体的に浅いです ウワーン
(フローティングミノーじゃないと根掛かりしそうなぐらい…)
しかも例年だとうっかり踏んでしまいそうになるぐらい稚鮎がいるのですが、
ようやく時折群れが見られる程度ですから微妙ですねぇ~。

晴れ 真っ昼間ですし、時間的にもちょっと無理かな。
緊張感も無くそのまま終わりました。

殿淵でお会いしたホビオのルアーマンさんも
朝イチの一時で尺アマゴを大見川で出した後、イマイチと仰ってました。


<来年への私的メモ>
・ アスリートQU-ON



気持ちは“夕マズメの牧之郷”待ちという感じでしたので、
それまでの間、今年の注力ポイント(旭日橋~遠藤橋)のリサーチです。(14:15)


 画像にマウスをおくと来年、フライでトライしてみたいポイント画像に。

車 P、入川箇所などほぼ確認できましたが、残念ながら サカナ は…。
でもこの区域はいい感じの瀬と淵が連続しており、
狩野川本流の成魚放流は宮田橋より上流のみなのですが、
量は少なくてもいいのでせめて遠藤橋まで分散させて欲しいと思うのでした。



さぁ~ 2012 狩野川本流ラスト、牧之郷(右岸)です。(17:00)


 画像にマウスをおくと 2012 狩野川本流釣行終了!です。

今朝と同じようにチェックしていきますが、沈黙のままサンセットタイムを迎えます。
欲をいえば朝夕で1尾ずつ出したかったのですが、まぁ~私ですからこんなもんでしょう。
(いや、気持ち的には朝マズメの1尾で十分に満足 ニコニコ

今日の釣果は アマゴ1尾 でしたが、まずまずのハッピーエンド。

今年は天候不順、工事による濁り、GWの予期せぬ増水など難しい面もありましたが、
今後(来季)に向けて色々と見直してみたいところも浮かんできており、
まぁ~いい意味で勉強になったシーズンでした。

で、今年から山田川合流より下流域は7/31まで遊漁期間が延長されますが、
こんな調子ですから私じゃノーフィッシュ連続でしょうねぇ~。
シロクマ お前にはまだ早い!)
とりあえず狩野川本流メインシーズンが終了し、一区切りなところなので
あとは刺激的な情報があれば…といった感じでしょうか。

<来年への私的メモ>
・ 大見川



<タックル>

12/05/17 狩野川

<ロッド>
・ウエダ サーフェイストゥイッチャー STS-74Si

レングスがあるのでボサ越しでもルアーをピックアップしやすいです。
このロッドで狩野川本流下流域のグッドサイズ、掛けてみたい…。

<リール>
・ダイワ 05 イグジスト2506

現行時の価格ではさすがに躊躇しますが、
モデルチェンジ後で旧モデルとなり、半額程度で(中古)入手できれば
そこはハイエンドモデルだけにその価値は十分感じられます。
(現行モデルより質感はむしろ好みです)

<ライン>
・RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(17.8lb)

過去に使ったPEラインと比べてですが、やはりトラブルが多く感じます。
一方でこのラインそのものの良否はともかくとして
「PEライン」の必要性を改めて考え直してみようかと…。

<リーダー>
・VARIVAS スーパートラウトアドバンス 6lb

<ルアー>
・トラウトチューン7(PA)

トラウトチューン7については、ほとんどこの「PA」しか使いません。
(気分転換程度に「LA」「KY」も使いますが…)

この「PA」は狩野川本流には実に絶妙な配色のようで
活性の高い時間帯、個体であればまず反応してくると思います。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
今年も精力的に釣行されましたね。お疲れ様です。
最後にイイサイズに巡り会えたようで良かったですね!

ボクは何だかんだと一度も行かず、まして九頭竜川も今年は見送りとなりました。モチベーションを維持して釣行を重ねるtetsuさんには頭が下がります。しかも毎回素敵な記事をアップされていて、尊敬します。釣りは勿論、記事の書き方などとても勉強になります。

今後は鮎沢川でしょうか?

楽しみにしております!ボクも頑張ります。
Posted by at 2012年05月18日 22:45
狩野川本流最終釣行お疲れ様でした。

小さい頭に、高い体高!
いかにも本流育ちという感じでカッコイイ魚ですね。

コンクリート護岸のポイントのように反応が
沢山あると集中力も持続して楽しいですよね。

7/31まで下流域の釣りが可能なのであれば、
是非、ドスンという一発狙いでチャレンジしてみては
いかがでしょうか。

STS-74siがバットから持っていかれるようなヤツが
待っているかもしれませんよ。
Posted by MINI at 2012年05月18日 23:24
本流での最終釣行記、感嘆しながら読ませて頂きました。

朝の大仁~修善寺橋エリア、あそこは私はまったく詰めることなくスルーしていましたが、そこでバイトラッシュに見舞われるというのは、きっとtetsuさんが時合いを読んでいたということではないでしょうか。またそこでの支流域とはまったく違うフォルムの魚。これは本流を攻め抜いた人にのみ巡り合える魚です。

アタリがないとすぐ支流、支流と連呼する私には、一生釣れない魚でしょう。

大見川で逢ったアングラーの方も尺アマゴをゲットされてるということで、ブログなどの情報発信をしないアングラーもいっぱいいることと思います。でもそのなかで、こうやって自分の手を晒して、そして開示しながら魚に迫っていくというのはとても貴重で有意義だと思います。
とりえあえず私も来年の狩野川本流をあきらめることなく攻めようというモチベーションに繋がりました。
ひとまずお疲れさまでした。
Posted by curios at 2012年05月19日 10:15
おめでとうございます。

修善寺~大仁橋の難しいエリアで良型アマゴをキャッチするとは、素晴らしいです。先日の釣行で漁協の方と話をしましたが、今年は本当にアマゴが釣れていないようです。

しかし、今年は水温が低めなので、山田川合流の下流域もこれからではないかと期待しています。良い情報があれば連絡します。
Posted by 疑似餌 at 2012年05月19日 13:20
☆さん、こんばんは (^~^)/

今年を含めこれで5シーズン通いましたが、未だに初めて入るポイントもあるほど
狩野川水系は広範囲で飽きることがないフィールドですね。
それに今回みたいなサイズも釣れてくれますし(^~^)

でも昨年は本流クローズ後、ちょっと釣りから遠ざかりました。
釣りに限らず“遊び”を素直に楽しめない時期とか状況って誰にでもあると思いますよ。

>モチベーションを維持して

釣行記事を書くのも今じゃ狩野川釣行の楽しみのひとつかもしれません。
なので釣りに行かないことには…(^^;

>今後は鮎沢川でしょうか?

その前に中津川ダム下を…。
☆さんの情報で俄然、やる気が出てきました(^^;

------------------------------------------------------------------------------

☆ MINIさん、こんばんは (^~^)/

尺には及びませんでしたが、私にはこのシルエットで十分価値ある1尾でした。
それにしても朝イチの反応は本当に今までのタフさが嘘のようで驚きました。

下流域は私には未開拓のフィールドでまだまだ手探り状態なので
とりあえず今年は下調べの年になりそうです。

>STS-74siがバットから持っていかれるようなヤツ

251さん…、紛らわしいヤツもいます(-_-: 

------------------------------------------------------------------------------

☆ curiosさん、こんばんは (^~^)/

大仁~修善寺橋は事実、難しいです。私もここに入る際はそれを覚悟の上です。
でもこれだけのポイントに魚が居ないとはさすがに考えにくく
すべてはアングラー側に委ねられているだけなのだろうと思っています。

で、情報発信というより自分自身の備忘録みたいなものなのですが、
記事にする過程で自分の釣行を見直すいいツールだとも思っています。
それに人間の記憶なんて結構曖昧なもので1年前のことは覚えていても
5年前となると細かいことまでは微妙ですよね。

それにそれなりの内容でないとそれこそこんなの時間の無駄ですから(^^;
活字にしていると次回はこうしてみようみたいなことを思いつくものです。

------------------------------------------------------------------------------

☆ 疑似餌さん、こんばんは (^~^)/

数はともかくサイズはやはりイマイチ上向かないようですね。
しかも今回の反応を目の当たりにしてクローズというのが何とも複雑な気分です。

下流域はまだ釣れるという実感(実績!)がありません。
あくまでもエキスパートの結果だけにそれが私でも釣れるのかは半信半疑ですが、
せっかくこういう機会を得ることが出来たのですから、
下調べも兼ねて試してみようとは思っています(^^)

情報、よろしくです(^^;
Posted by tetsu at 2012年05月19日 22:56
tetsuさんこんばんは♪

本流釣行お疲れ様でした!!
最後に見事なアマゴ・・有終の美ですね♪
おめでとうございます!!

私は今日行って参りました・・本流をイブに預けての釣りでしたが、
イブの本命ポイントは前泊鮎師の方々の熱視線にビビって入る事が出来ませんでした(笑)。
Posted by パイン at 2012年05月19日 23:38
☆ パインさん、こんばんは (^~^)/

尺は越えられませんでしたが、
今年のコンディションを思えば私的には十分に満足です(^^)

記事中の画像(下から3番目)のポイント、いい感じでしたよ。
もしかしたらグッドサイズのぐいう~さんのライズかもしれませんが
このポイントにアマゴが居るのも確認してますので、
あとはどちらなのかは来年のお楽しみです。
Posted by tetsu at 2012年05月20日 21:49
本流の〆に良い魚がでましたね~!

フライマンの情報でもやはり大見川 今年も有力の様ですから
今後の支流シーズン試してくださいね~!
Posted by FF修行中 at 2012年05月20日 22:31
☆ FF修行中さん、こんばんは (^~^)/

この1尾が出ると出ないとでは大違いですからホント、ほっとしました(^^;

支流シーズンはあまり釣行も実績も無いのですが、
数は相当ストックされているようですね。
とりあえず餌師が鮎師になったことですし、今秋のサイズアップが楽しみです。
(でも私に釣れてくれるかなぁ~)

7月末までは下流域とのダブルヘッダーで臨めますから楽しみです(^^)
Posted by tetsu at 2012年05月20日 23:30
こんにちは。

今年の本流ではお互いに苦戦してしまいましたね。しかし最後に本流らしい良型をキャッチできたのが流石です。下流部での良い情報も聞こえてきているのでもしかしたら7/31までの期間で楽しめるかもしれません。
ダメ元で何回か攻めてみます。
Posted by てぃも山 at 2012年05月22日 07:35
☆ てぃも山さん、こんばんは (^~^)/

いろいろな要因が重なって今年は本当に苦労しましたね(-_-:
鮎の川なのに稚鮎が少なかったのもサイズアップに影響したんでしょうね。
でも4月に放流された稚鮎がGWの増水で大量に流されたとすれば
下流域のアマゴはいいサイズに育っているかもしれませんね(^^)

いやいやサイズはともかく、今年に限っては
まず「下流域で」実績を残したいところです。
てぃも山さんの釣果も楽しみにしていますょ(^o^)/
Posted by tetsu at 2012年05月22日 21:01
tetsuさん、こんにちは。

最終釣行で素晴らしい一本、tetsuさんの不断の努力が見事に結実しましたね! おめでとうございます(^ ^)/

多忙にかまけて、当方の芦ノ湖ミノーイング・サーフェスゲーム一本勝負は見事に完デコ喰らいました。もう昔のようには釣れませんね・・・今後の方向性を模索中です(苦笑)
Posted by ぱお at 2012年05月27日 10:23
☆ ぱおさん、こんばんは (^~^)/

ありがとうございます。
サイズはともかく何とかこの1尾で
私自身の2012狩野川本流シーズンを締め括れてほっとしています(^^;
今年から下流域はまだ続いていますので、あわよくばそこで補足できれば…。

>芦ノ湖

今年は気候不順で難しかったと思いますよ。
私も解禁ダッシュは見送り、ワカサギ接岸一本勝負でしたが、
思いがけずのGW増水で ┐(-。ー;)┌ でしたから。

それにBBが動き出しちゃうとバサーがねぇ~。
Posted by tetsu at 2012年05月27日 20:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/05/17 狩野川
    コメント(13)