2009年09月04日
天高く鱒侘びる秋の日は釣瓶落とし…
台風通過からここ数日、ぐっと秋らしくなって、
今年もそろそろシーズン終了の声が聞こえてくるようになり、
何となく気分は、解禁前と同様にそわそわしてきました。
<2008~2009年に釣行した河川の今シーズン最終日>
■ 9月30日(水) … 狩野川支流、道志川
■ 10月14日(水) … 中津川水系(宮ヶ瀬ダム下、早戸川など)、酒匂川水系(世附川など)
■ 10月31日(土) … 河津川、白田川、松川湖上流地区(=伊東大川)、仁科川
春の狩野川本流シーズン(3/1~5/19)終了後、
引き続き、夢中になれるフィールドを見出せずに、真夏になり
そして不完全燃焼のまま今年もシーズンオフになりそうな予感。
(結局、桂川や西伊豆などの新規開拓もままならず…)
基本的には、本流&里川志向の私。
あちこち行くより、1箇所に通い詰める方が好きなタイプでもある。
で、1日最低1~2尾は釣りたいが、それ以上は数ではなく型(か姿)。
来週から週1で
出掛けるとして、あと(まだ?)8回は、釣行可能。

今年からフライを始めたこともあり、残り2ヶ月の楽しみ。
ターゲットへアプローチする手段は増えた。
あとは新しいフィールドか、それとも既存のポイントか。
とにかく起死回生(というか気分爽快?)の
を1尾、何とか…。
今年もそろそろシーズン終了の声が聞こえてくるようになり、
何となく気分は、解禁前と同様にそわそわしてきました。
<2008~2009年に釣行した河川の今シーズン最終日>
■ 9月30日(水) … 狩野川支流、道志川
■ 10月14日(水) … 中津川水系(宮ヶ瀬ダム下、早戸川など)、酒匂川水系(世附川など)
■ 10月31日(土) … 河津川、白田川、松川湖上流地区(=伊東大川)、仁科川
春の狩野川本流シーズン(3/1~5/19)終了後、
引き続き、夢中になれるフィールドを見出せずに、真夏になり
そして不完全燃焼のまま今年もシーズンオフになりそうな予感。
(結局、桂川や西伊豆などの新規開拓もままならず…)
基本的には、本流&里川志向の私。
あちこち行くより、1箇所に通い詰める方が好きなタイプでもある。
で、1日最低1~2尾は釣りたいが、それ以上は数ではなく型(か姿)。
来週から週1で


今年からフライを始めたこともあり、残り2ヶ月の楽しみ。
ターゲットへアプローチする手段は増えた。
あとは新しいフィールドか、それとも既存のポイントか。
とにかく起死回生(というか気分爽快?)の
