2007年10月01日
迷うなぁ~、07ルビアス

07ルビアスが、いよいよ店頭発売されたようで、
早速、某釣具店

ターゲットの2004は、まだ流通していないようで、とりあえず2506。
で、第一印象は 「う~ん、期待してたよりイマイチ」 っていう感じ

(07ステラを見たときの印象とよく似ています。 基本的にはいいんですけど、何か…)
<実際の見た目>
Webカタログよりも、何となく安っぽいです。
むしろ、カルディアKIX のほうがスマートかも。
塗装は、やはり弱そうな感じがします。
でも、全体としてはとてもコンパクトにまとまっています。
<巻き心地>
ダイワですから個体差はありそうな感じはしますが、
基本的には、いわゆる“リアルフォー”ですね。
でも、セルテート より カルディアKIX 寄りの軽さという印象。
“巻く悦び

<その他>
重量感は確かに軽く感じますが、
03ルビアス に比べて画期的というほどではないかもしれません。
(ただ“1003”は恐らく相当軽く感じると思う)
ドラグ音、かなりカリカリっていう音でチープな感じ。
この点では、明らかに 03ルビアス のほうが好みです。
あとスプールに指紋がべたべたと付きます。
ということは、すり傷が目立つかもしれません。
(これは 03ルビアス2004 でも同じでしたっけ?)
以上、10分ぐらいクルクル回しながらのインプレです。

ダイワ '07ルビアス 1003
① ダイワで ② 軽くて ③ そこそこのスピニング
という条件には合致したリールかと。
恐らく、07ルビアスのベストバイは“1003”だと思います。
渓流ミノー用に 2004 を検討している私にとっては、
これなら今使っている 03 ルビアス1500 でも十分じゃないかと。
(というか、07ルビアス にはない軽さがあるんですよ~、これがまた…)
あとは、カーボン新素材“ZAION”が実釣でどのくらい

この件は、実際に使用された方のインプレに期待しています。
正直、ちょっと冷静になってしまった感じ…

中古でなら使ってみたいという気分です。
(この出来だと、恐らく中古が早めに出回るのではないかと睨んでいます)
むしろ、セルテートが、軽量化されるまで待ってみてもいいかな、と思いました。