ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月31日

PROX ラバーフォールドランディングネット

ラバーランディングネットって
ロッドじゃないから、まぁ~安けりゃいいかって感じですが、
壊れない限りそう買い換えることもないだけに
スムーズにランディングできるネットの大きさに加えて
出来る限り、軽くコンパクトなものを選びたいもの。

PROX ラバーフォールドランディングネット



これ、先日キャスティングで実物を見ました。

ネットの深さがもう少し浅く、また柄の部分が
FLAKE/コーモランのラバーランディングネットみたいに
2段階収縮できれば、個人的な理想に近い感じ。

ただ、値段もまずまず(確か3000円ぐらいだったような…)で、
FLAKE/コーモランのネットより軽かったことを含めると
なかなかいい出来だと思います。

ちなみに私が今、使っているラバーランディングネットはこれ。



管理釣り場でラバーネットが使われ始めた頃に購入したので、
ネットの色は「」だし、大きさの割には少し重いです。
あと柄の長さもちょっと短いので
場所によってはランディングに手こずります。

あと、すそのFPのレインボーさんには、ちょっと窮屈かも。
とりあえず、備え付けの大きなネットがあるので
いざというときはそちらをお借りしてますが…。

いずれ、廉価でいいネットが出れば買い換えたいと思っています。  


Posted by tetsu_copen04 at 20:00Comments(2)タックル

2007年01月31日

柿田川FSのポイントカード

ヤフオクに出てます。(2月3日 21時15分 終了)



1,980円で即決みたいです。
もう柿田川FSには行かないんでしょうかね?

私もいっぱいになったポイントカード持ってますが、
やっぱり売るのはちょっともったいない気も。
これ使う時って、何か節目を感じます。(貧乏性…)

あと、OFTNei シャッセ67 も同じくヤフオクにありました。



今のところ中古ではあまり出ていないのでは。
OFT だからというわけではありませんが、
このロッド、小メバル遊びで楽しいんじゃないかと思います。
(ソリッドティップの感じがいいです)  


Posted by tetsu_copen04 at 12:00Comments(0)Diary

2007年01月30日

07/01/27 丹沢ヤドリキYGL

午前中のBreezeから昼食を経て、YGLに移動(14:00頃に到着)
ここは“自然渓流”ということもあってウエーダーに着替える。

駐車場から川沿いを100mほど歩き、受付ロッジでチケットを購入。
普段はC&Rなのですが、魚種の切り替え(ヤマメ放流準備)で
イワナなら3尾まで持ち帰り可とのこと。

もちろん、この日のターゲットは尺イワナ
(私が最も好きなターゲットトラウト)

釣れるサイズが尺クラスということで
ベイトにヤマメの幼魚をイメージしてのミノー選択。



最初の1尾は、尺近いヤマメでした。

いきなりヤマメというのは予想外でしたが、
この魚体、本当に癒されます。
久々のヤマメだけに
このままずっと見ていたいのですが、リリース。

ミノーはヴィクセンに好反応。
このルアーは流れの中でも本当にきびきびと動きます。
シュガーミノーと並んで欠かせません。

その後、移動しながら要所を攻めると
時折、ドリフト感あふれるバイトがあるものの
シングルフックと早合わせのせいで
なかなかフッキングしません。

 

その後、エリア最下流付近まで来た所で
イワナらしき魚体が連続アタック。
今度こそ…という緊張感とともにようやくキャッチ。



イワナかと思いきや、これブルックトラウトです。

でも、これも久々の1尾。
この独特な青銅~紫のグラデーションと細かなドットが
美しさを際立たせている感じです。

う~ん、イワナを釣りたい。

そのあとも何度かアタックは続くものの
痛恨のバラシもあって結局、イワナはキャッチできず。

最後に受付ロッジそばの小さなプールで遊ぶ。



リッジ35Fやモルラにレインボーの反応がいい。

こういう小型ミノー、クランクは
いかに流されずにスローで引けるかがポイント。
釣れてくるサイズは小型でも、サイトフィッシングはやはり面白い。

今日の釣果は7尾(ヤマメ1、ブルック1、レインボー5)

帰り際に受付ロッジで今日の状況を伺うと、
朝方は稀なくらい気温が高く、午前中の方が良かったとのこと。
スプーンでも結構、いい反応があったそうで失敗したなぁ~。

今日はYGLからスタートすべきだったか…。

近い日に、再度リベンジに行きたいところです。

以下、1/27のYGL「今日のコンディション

2007年1月27日(土)
天気:晴れ
気温:5℃(朝)~20℃(日中)
水温:10℃強
昨夜の雨は本降りでしたが、渓流の水位・色に変化なし。
気温も高く、路面凍結はありません。
今朝の気温は、いつになく高く「5℃」を記録。
(ここ数ヶ月で最高値)
珍しく、早朝からライズを見ました。
魚の活性は午前8時前にすでに高く、高成果。
特に、イワナばかりが連続の成果というお声。
時間とともにハッチあり。コカゲロウなど。
昼間は、レインボーが活性化。
ヤマメも上層に現われ、ドライの成果もあったとのお声。
本日は、場所や時間の違いによって様々なお声が聞かれました。
(有効なフライ、ルアーのタイプや釣れた魚種など)
また、イワナ・ヤマメの尺クラスは引きが強く重いと伺う。

<ロッド>
・ウエダ ストリームスピン SS-62EXL
<リール>
・シマノ '06ツインパワーMg C2000PGS
<ライン>
・ベリーライントラウト 4lb(ライトブラウン)
<ルアー>
・シュガーミノー50F
・ヴィクセン55F
・リッジ35F
・ザウルス モルラ

   


Posted by tetsu_copen04 at 12:00Comments(0)釣行記 2007

2007年01月29日

07/01/27 Breeze (でチョ~ザメ)

この日はポンド、ストリームタイプの
エリアダブルヘッダーということで、
まず午前中はポンドタイプのBreezeに釣行。

昨年9月末のオープンから4ヶ月経ちましたが、
ここに来るのは初めて。



小規模なエリアというのは想像していましたが
ポンドの広さは、FISH・ON!王禅寺のルアーポンドの半分ぐらいか。
第一印象は“整備された近所の公園の池”という感じ。
農家の厩舎風の受付事務所で受付。

 

思っていたより空いていて、
先行者は全部で7~8人なので好きな場所に入れる。
まずは入口付近からスタート。

事前にHPや雑誌などで、
このエリアのヒットルアーを確認していないので
まずは水の色に合わせて、バックスを結ぶ。

数投で小気味よいアタリとともに25cmぐらいのレインボー
先々に期待が繋がる。

次に一番奥に移動。
ここでも同型のレインボーを一尾追加。

しばらくして、根掛かりのような感触。
でも、少しするとゆらゆらと動きながら水面に魚体を現す。



何と チョウザメ でした。 (でもスレ)
雑誌とかで放流されていると書かれてましたが、
まさか本当にいるとは。

個人的には、あまり釣れて欲しくないエリアの“外道”かと… ガーン

その後、池全体をランガンしたものの芳しくない。
う~ん、ちょっと退屈。

今日みたいにポカポカでいい天気の日は、
コーヒーでも飲みながら、のんびり座りながら釣りたい感じ。
ここの釣行には折りたたみイスは必須か。

水の濁り具合、釣れる魚の型は
FISH・ON!王禅寺とよく似ていて
個人的にはイマイチなタイプのエリア。

鱒レンジャーのようなB級トラウトロッド
スプーンウォレットを一つ持って遊びたい。


ここに“ステラ”や“イグジスト”は
ちょっと場違いかも。



結局、今日の釣果はニジマス4尾
他の人はもう少し釣れていますが、私は途中で集中力が切れた感じ。
型はすべて25cmぐらいでした。 (これが、Breeze のアベレージサイズ)

ブラウンなどの大型に期待していたのですが、
今日の印象では難しそう。

黒、茶などの濃いカラーが通して順当な感じでした。

<ロッド>
・ウエダ ストリームスピン SS-62EXL
・ダイワ プレッソ 603UL-DT (チューブラティップを使用)
<リール>
・シマノ '06ツインパワーMg 1000PGS(for SS62EXL)
・ダイワ '03ルビアス1500(for 603UL-DT)
<ライン>
・ユニチカ鱒族 2.5lb
・ベリーライントラウト 2.5lb(ブルーチャート)
<ルアー>
・BUX 1.5g (108 消ブラウン)
・Dohna 1.0g (108 消ブラウン)
・LEon 1.5g (102 消しブラック)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 FLAKE ラバーランディングネット(Sサイズ)
 Breeze みたいにアベレージの小さいエリアでは
 このランディングネットのほうが軽量で使いやすいかも。  


Posted by tetsu_copen04 at 12:00Comments(4)釣行記 2007

2007年01月28日

コペン@Breeze (07/01/27)



 朝、Breezeに着いたら、ポンドから湯気が上がっていました。

  

 この日は暖かく、冷え込んではいないから
 幸い ターンオーバー の心配はなさそうです。  


Posted by tetsu_copen04 at 20:00Comments(0)Copen

2007年01月27日

すそのFP アクアミュージアム



 いつ行っても、何となくぼんやりと眺めてしまいます。
 トラウトの姿、とっても癒されます。



 こう見るとイトウってちょっと不気味。

 

 自宅でヤマメやイワナ、レインボーを
 水槽で飼育することって可能なのだろうか…。
 出来たとしても難しそう。  


Posted by tetsu_copen04 at 11:00Comments(0)Diary

2007年01月26日

明日、晴れたら釣りだぁ~

 ダッシュ サンスイ → おうち 準備 → 車 昼、YGLか開成水辺FS … チョキ

 寒いし、潮イマイチな感じだから「夜、メバル」は“なし”かな ダウン
 開成水辺FS → YGL ってどう? ( = FISH・ON!鹿留 : ポンド&ストリーム )  


Posted by tetsu_copen04 at 12:30Comments(0)Diary

2007年01月25日

フィネッツァ、即完売なんだろうなぁ~



今冬、個人的に注目のメバルロッド、FINEZZA フィネッツァ GOCS-732UL-S
1本だけみたいですが、入荷 (1/17記事追記参照) したようですね。(1/25 13:00現在)

即完売、必至…汗  
タグ :メバル


Posted by tetsu_copen04 at 13:39Comments(5)Diary

2007年01月24日

丹沢ヤドリキYGLで尺イワナが…

YGLのHPで毎日更新される今日のコンデシションによると
尺イワナとか尺ヤマメが凄そうな雰囲気…。
う~ん、久しぶりにストリームエリアに行きたくなりました。


 ↑ これはYGLではありませんが…

以下、HP 「今日のコンディション」 より抜粋>

2007年1月24日(水)午前7:00~午後5:10まで
天気:曇りのち晴れ
気温:3℃(朝)10℃(日中)4℃(夕方) 
水温:9.5℃

今朝は、強い冷え込みがなく、
霜が降りたり凍ったりしませんでした。
朝のうちは曇っていましたが、
午前中は7時~8時の間に、外気がつめたく感じ
日中の日向はあたたかく、夕方は、また外気が冷えました。

本日、ルアーの成果は、
意外なことにプラグで、ヤマメ (年越し) がほとんどと伺う。

尺イワナは、下流域にてニンフで成果。
また、唯一浮上していた尺ヤマメは、ドライで。

ハッチは、あまり見かけなかったが、
ドライSIZE:#24ミッジ(ユスリカ)で成功と伺う。

以上、お客様情報より。
ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。

<これは先週1/17「今日のコンディション」より一部抜粋>

昼頃からは、イワナの活性も目立ち
各タイプの瀬で好成果。かかるのは尺クラス
ルアーのかかり方は、ドリフティング傾向。
イワナも、下から浮上してきて成果と伺う。

  


Posted by tetsu_copen04 at 19:10Comments(0)Diary

2007年01月24日

ダイワ プチチューンド '03 ルビアス 1500

'03 ルビアス 1500 のハンドルを
プレッソ・リール45mmマシンカットショートハンドルに交換。
これも、07/01/20のすそのFPからデビュー。



コルクノブで見た目にもカッコよくなりました…チョキ

ただ、<アングリングライダーのエリア釣行記>というブログの
この記事を読んで、なるほど…と凄く感心。

ハンドルを交換するだけでも随分と変わるんだなぁ~。

皆さん、本当にタックルについてよく勉強されています。
私のブログでは、とても書けないレベルの内容かと…汗
ということで、私のルビアス1500…

ハイギアか 怒

ま、いいです。
どう違うのか、実感するためにも、しばらく試してみようと思います。

道具を使いこなすのも釣りの楽しみ。

それに、ガタつき防止と軽量化には若干貢献したんだし、
まずは、フィーリング重視ということで。

あと、ベアリング追加(10BB化)は、リール分解が不安なので見送り。
私には現状でも十分なくらい優れたスピニングリールなので…。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<ルビアスのハンドル交換(50mmマシンカットハンドルの場合)>

ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー 50mmマシンカットハンドル(トーナメントエアリティー 2506装着モデル)
ダイワ・アイズファクトリー 50mmマシンカットハンドル
(トーナメントエアリティー2506装着モデル)


オリジナルハンドルと同じ長さ(50mm)のマシンカットハンドル。
こっちのほうがいいのかな…?


ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー 圧縮コルク+ソフトコートノブ
ダイワ・アイズファクトリー 圧縮コルク+ソフトコートノブ


上記のハンドルにはコルクノブが必要になります。
でもコルクの方がトラウティストには何となくかっこよく映るんですよね。
50mmマシンカットハンドルに取り付けるとこんな感じになるようです。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<2007/01/25追記>

ダイワ(Daiwa) RCS ISOワンタッチ・マシンカットハンドル
ダイワ(Daiwa) RCS ISOワンタッチ・マシンカットハンドル


kazのブログ さんのネタですが、
折りたたみ可能なマシンカットハンドル。
これも装着可能なようです。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 ダイワ ソルティスト 月下美人 2004
 今、私がダイワのスピニングリールを買うならこれかな。
 寒さで疲れてくると、どうしてもリトリーブが早くなりますから
 195gでギヤ比4.4のローギアタイプはまさにメバル、トラウトにベスト。
 人気なのか中古・オークションでもあまり値下がりしません。



<2008/07 追記>
07 セルテートビンテージカスタム2004 購入 後、
使う機会が減ったため、2008/07 売却 しました。  


Posted by tetsu_copen04 at 01:00Comments(0)リール

2007年01月23日

コペンのトランク


 ルーフをオープンにしなければ、
 後部トランクには必要十分なタックルを搭載できます。

 
 オープンにしたときは、
 手前の部分にちょっとだけ積めます。
 (=区分けされているところより手前)


オープン時のトランクに管理釣り場用タックルを積むとしたら

・パックロッド
・リール
・スプーンウォレット1~2つ
・小さめのランディングネット


でも実のところ、釣行はほとんど1人ですから、
オープンで走りたいときは、助手席の足下がトランクに。

冬でも晴れた日のオープン走行はなかなか気持ちいいものです車

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<CROCS ジョージーオールトレイン> 昨夏は“ケイマン”で快適でした。

 

冬の釣りでクロックスならこの2種類ですが、相変わらずの人気ぶり。
でも、あの軽さと履き心地なら長く立ちっぱなしの釣りにはグーかと。  


Posted by tetsu_copen04 at 10:30Comments(0)Copen

2007年01月22日

コペン@すそのフィッシングパーク(07/01/20)



今日は天気がイマイチなのでクーペのまま。

     


Posted by tetsu_copen04 at 20:00Comments(0)Copen

2007年01月22日

シマノ '06 ツインパワー Mg C2000PGS

07/01/20のすそのFPでは、このリールもデビュー。

'06 ツインパワー Mg C2000PGS

って売ってませんから…汗

'06ツインパワーMg C2000Sの替えスプールを購入して
'06ツインパワーMg 1000PGSに装着!
(シマノさんでスプール互換性確認、替えスプール:6,825円)

 

1000PGSと見た目での極端な差こそありませんが、
“替えスプール”という発想で
こういうバリエーションを持てるというのはグー。

特にメバリングでフロロを使う場合に、
少しでもスプール直径の大きい方が、ライントラブルを防げるかと。
7ft前後の長めのロッドを使う場合にも
C2000Sのほうがマッチする感じ。(気のせい…)

ということで、今後の釣行記のタックル紹介欄に
'06ツインパワー Mg C2000PGS
とありましたら、スプールC2000S+ボディー1000PGSです。

それはともかく、シマノ '06 ツインパワー Mgの軽さは感動的。

大げさですが、ロッドにリールがついている感じがしません。
コストパフォーマンスも含め、
ダイワ・ルビアスに匹敵するシマノの名機になるかと。  


Posted by tetsu_copen04 at 12:00Comments(0)リール

2007年01月21日

07/01/20 すそのフィッシングパーク (イトウで…!)

トラウト、メバルとヴァーサタイルな目的で今月購入した
サーフェイストゥイッチャー STS-74Siの試運転を兼ねて
約半年振りに“すそのフィッシングパーク”へ釣行。

まずは、クリアーウォーターが綺麗な“上池”のからスタート。



先日、サンスイで思わずリアクションバイトしてしまった
バックス1.5gのオリジナルカラーにどんな反応が出るか楽しみ。

3投目の“コン”というバイトに出た早速の1尾。


 SS-62EXLは、
 最近のエリアロッドほど繊細ではないものの
 長く使うほど、その良さがじわっと感じられるロッド。


ちょうど通りかかった場長からのルアーチェック。
バックス1.5gの108(=カラーのコード)に似た
サンスイ・オリカラですとの回答に「正解!」とのお墨付きでした。

次に今日のメイン、サーフェイストゥイッチャー STS-74Siにチェンジ。
上池では少しレングスが長いので“下池”(場所は③)に。



評判の感度は“繊細”というより“自然”という印象。
(ってどういう感じなんだ…)
キャスティングはルアーをロッドに乗せるより
ピシッとロッドにスナップを効かせるほうが飛距離が出ます。

まず最初にレインボーを1尾キャッチ。

そして少し慣れてきた頃、根掛かりのような感じのアタリ。

でも、ゆらりと動く…

と思ったら、いつもとはちょっと違うトルクのある走り。
このロッドでもグイッと持っていかれてしまうということは、デカイ!
ただ、ラインが2.5lbだけに…汗

獲ったどぉ~、すそのFPで 初めてイトウを!




 STS-74Si の入魂にふさわしいターゲット。
 大きさはざっと60cmですから
 イトウとしては小振りですが、嬉しいものです。


この1尾でSTS-74Siの初日は大満足したのでロッドチェンジ。

最後はプレッソ 603UL-DT (チューブラトップ)
一番、エリアらしいタックルで再び上池に。

ラインではなくロッド・リールでバイトを感じるのが、私のエリアスタイル。
高感度タイプのロッドはシャキッとしていてキャスティングも楽しい。

今日の釣果は10匹(レインボー9、イトウ1)
ラインがイマイチで少しドラグを甘めにしたため
ランディングに手間取った分、バラシは少し多めでした。

でも、久しぶりのすそのFP、満喫できました!

<ロッド>
・ウエダ ストリームスピン SS-62EXL
・ウエダ サーフェイストゥイッチャー STS-74Si
・ダイワ プレッソ 603UL-DT (チューブラティップを使用)
<リール>
・シマノ '06ツインパワーMg 1000PGS(for SS62EXL、STS-74Si)
・ダイワ '03ルビアス1500(for 603UL-DT)
<ライン>
ベリーライントラウト 2.5lb(ブルーチャート)
<ルアー>
BUX 1.5g(108、サンスイ・オリカラ)
Dohna 1.0g(108)


 今日一番のヒットルアー:バックス1.5gのサンスイ・オリカラ
 イトウもこのスプーンでした。
 今度サンスイに行ったら、大人気なく買い占めますので!



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Patagonia Neck Gaiter
これから1ヶ月間は激寒の季節だけに、防寒対策は万全に。

あとはホッカイロ。 個人的には「首」と「腰」が気持ちいい。
首・肩用腰用サポータータイプひざ用くつ用すべり止め付足全体用  


Posted by tetsu_copen04 at 23:56Comments(2)釣行記 2007

2007年01月20日

ブログのタイトルを新しくしました

 Angling with Copen



 釣りに行くときの愛車“コペン”です。
 車高が低くて荷物が載らないアウトドアが苦手なちっこいクルマ。

 それにシートのリクライニングが少ししかできないので、
 車内で仮眠するのは正直しんどい。

 でも、いいもんですよ~、オープンで釣りに行くのは!

 ちなみに、私のコペンはこんな感じです…。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 ワイヤレスFMトランスミッター内臓
 MP3/WMAデジタルオーディオプレーヤー (512MB)
 車内で充電できる専用カーシガレットUSBアダプタ付属
 リムーバブルディスク、ボイスレコーダーとしても気軽に使えます。  


Posted by tetsu_copen04 at 23:30Comments(0)Copen

2007年01月19日

芦ノ湖特別解禁まであと1ヶ月…。



芦ノ湖特別解禁まであと1ヶ月…。

私はショアからのウェーディング・オンリーなので
過去の合計釣果は“管理釣り場”なら1日で釣れてしまうぐらい。
(芦ノ湖も同じようなもんですが…)

それに近年の芦ノ湖、特別解禁を逃すと激シブ、型も普通。
これなら管理釣り場のほうが楽しいとなるのも当然かと。

ただ、今年は暖冬で水温も多少高め。
7.9~8.3℃で推移・1月の平均水温7.4℃
解禁後に暖かい日が続けば、多少は期待できるのではないでしょうか。
(水温9.0℃ぐらいがベストらしいのですが、甘いか…)

ということで今年の初日、どういうタックルで挑むか現在思案中。

・ラパラF11・F13でグリグリ
・必携?タスマニアンデビル
・ゴールド・シルバー系+アワビスプーン
・放流狙いでブラウン系スプーン


管釣りでは効果抜群のクラピーでボトム狙ったら
レインボーには効きそうだけどなぁ~。



他に何か妙案があれば教えていただきたいところです。

とはいえ、結局はポイント次第なのか…。 元箱根湾、混むしなぁ~。

GRAIN(グレイン) ラバーコーティングネット
GRAIN(グレイン) ラバーコーティングネット


ラバーコーティングされているということは
管理釣り場で使われているラバーランディングネットと同じなのかな。
リリースネットより魚体に優しいのであれば、芦ノ湖用に購入検討…。
  


Posted by tetsu_copen04 at 20:20Comments(0)Diary

2007年01月19日

釣りの単位換算表

釣りメーカーのカタログとかを見ていて
よく出てくる度量衡の単位ってこんなもんでしょうか。

あくまでも自分用っていう感じですから、大まかな目安です。

フィートメートル PEポンドkgナイロンナイロン直径 オンスグラム
1.0 ft0.30 m  2lb1kg0.6号  1oz28.35g
4.0 ft1.22 m  3lb1.4kg0.8号0.148mm 1/60oz0.47g
5.0 ft1.52 m  4lb1.8kg1号0.165mm 1/48oz0.59g
5.6 ft1.68 m 0.6号6lb2.8kg1.5号  1/40oz0.71g
6.0 ft1.83 m  8lb3.6kg2号0.235mm 1/32oz0.89g
6.6 ft2.01 m 1号10lb4.5kg2.5号0.260mm 1/16oz1.77g
7.0 ft2.13 m 1.2号12lb5.4kg3号0.285mm 1/12oz2.36g
7.3 ft2.21 m  14lb6.3kg3.5号0.310mm 1/10oz2.84g
7.4 ft2.24 m 1.5号16lb6.8kg4号  1/8oz3.54g
7.6 ft2.29 m 2号20lb9.1kg5号  1/6oz4.73g
8.0 ft2.44 m 2.5号25lb11.3kg   1/5oz5.67g
8.6 ft2.62 m  30lb15kg6号  1/4oz7.01g
9.0 ft2.74 m       1/3oz9.45g
9.6 ft2.90 m       1/2oz14.18g
10 ft3.05 m         
ルアーウエイトの表記はいい加減 「」 で統一して欲しいものです。

あと最近ややこしいのがラインの号数と太さと強度
PEとかフロロとか全然ピンときません。

16oz≒1lb

0.6号 2.4lb 0.128mm 1.089kg
0.8号 3lb 0.148mm 1.361kg
1号 4lb 0.165mm 1.814kg
1.5号 6lb 0.205mm 2.722kg
1.75号 7lb 0.220mm 3.175kg
2号 8lb 0.235mm 3.629kg

徐々にヴァージョンアップの必要ありそうです。

 



オモリの重量換算表

  


Posted by tetsu_copen04 at 15:00Comments(0)釣り具の単位換算表

2007年01月18日

釣行範囲とすそのFP

私の釣行範囲はざっとこんな感じ。 (これを超えると“遠征”感覚…)



年間釣行のほとんどが管理釣り場で、
お気に入りはすそのフィッシングパーク
ここ数年では最も訪問回数の多いエリア。

静岡県裾野市にあり、東名・裾野ICから車で約15分とアクセスも便利。
電車の最寄り駅はJR御殿場線の長泉なめり駅
駅前にタクシー会社もありますし、自転車でも20分ぐらいで着きます。

数というより型を楽しむエリアで、とにかくその引きは強烈。
1匹1匹とのファイトをじっくりと味わえるので
いろいろなタックルを使いながら過ごすには最高な場所。
もちろん渋いときはかなり渋いので、ゲーム性もそれなりにあり、
またポンドも二つあるので、1日通しても飽きないと思います。



私がお気に入りの理由は釣り以外の部分にもあります。

・休憩室 … 行き詰ったときに一息。
・トイレ … ウォシュレット付きで快適。
・お湯・電子レンジ完備 … 昼食もホカホカ。
・魚持ち帰り用の氷 … これ便利です。

 ちなみにこれが私のすそのFP勝負ルアー。
 BUX 1.5g 消ブラウン

超定番スプーンですけど、これでボトムを狙うと
最初は“もやもや”っとしたバイトから、突然トルクフルに走り出します。
その引きは“速い”というより“重い”という感じ。

すそのFPについてはこちらのブログに詳しく書かれています。

ど初心者の管釣り日記

一方、昨年オープンした開成水辺FSBreezeはまだ未釣行。
2~3月中に一度、訪れてみたいと考えています。

あと、個人的には今年、以下の釣りにトライしてみたいと思っています。

・熱海~網代でのメッキ(10~12月)
酒匂川水系渓流でのトラウト(5~7月)


こんな感じで今年もあっという間に過ぎていくでしょう、きっと…(^^;  


Posted by tetsu_copen04 at 02:00Comments(0)Diary

2007年01月17日

今冬、個人的に注目のメバル新製品 ②

昨年、これが欲しかった。



ブリーデン Glamour Rock Fish GRF-TX 70M

私の場合、時々電車&バス・徒歩でメバリングに行くので
やっぱり“2ピース”のほうが何かと便利です。

さらに…



オリムピック FINEZZA GOFS-732UL-S

これ、凄い人気みたいですね。
ネット通販ではほとんど品切れ状態。
うる覚えですが、昨年の国際フィッシングショーで触って見たような気も…。

万が一、中古が出れば、ST-RF 682X を売って乗り換えたいかも。

とりあえず、どちらのロッドともまだ手に持ってみたことがないので
来月の国際フィッシングショー2007では必ずチェックしたいところです。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

PROX モバイルクーラー

これ、昨年買いました。
ロゴとかのデザインが如何にも“釣り”っぽいって感じで、
街中でのおしゃれ感?はイマイチですが、
夕食の酒の肴程度のキープをするには丁度いいサイズです。
ほぼ年間で小物釣りにも使えるので便利かと。

それにこの値段ですから…。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<2007/01/25 追記>

巷で超人気のメバルロッド、FINEZZA フィネッツァ GOFS-732UL-S
1本だけみたいですが、入荷 したようですね。(1/25 13:00現在)

う~ん、ほとんど欲しいんですが、やっぱり実物見たい…。

できれば、2月の国際フィッシングショーが終わるまで残っていて欲しい… (無理でしょう タラ~

732UL-S以外では、GOFS-732UL-TGOFS-792UL-S があるようです。
(売り切れてたらご容赦下さい)  
タグ :メバル


Posted by tetsu_copen04 at 17:30Comments(0)ロッド

2007年01月17日

魚ッ平


 アジンガー必携? 魚ッ平(さかなっぺ)

 私のソルト対象魚は基本的に小さいので、これは便利そう。
 瀬戸内海みたいに陸っぱりでアジング爆釣してみたい…。

 近日購入予定につき、使用感は後日ということで…。  


Posted by tetsu_copen04 at 08:00Comments(0)MONO

2007年01月16日

今冬、個人的に注目のメバル新製品 ①





Berkley Gulp ガルプ SWベビーサーディン(2インチ)

とうとう出ましたか、Gulpからもストローテール型が。
価格は24本入りで600円ちょいぐらいですから、
1本換算にするとOFT・スクリューテールグラブとほぼ同額。

あとは“匂い”の差なんでしょう。
環境にやさしい生分解素材というのもなかなか。
今シーズン、一度は使ってみたいワームです。  
タグ :メバル


Posted by tetsu_copen04 at 20:48Comments(0)ルアー&フライ

2007年01月16日

for メバル? ウエダ Pro4 EX 4S-610S


 Pro4 EX Super Split Shot Special (4S-610S)

 Yahoo!オークションに出品されてますね。
 ufmウエダの人気ロッドは
 なかなか中古で流通しないので貴重か?


このロッドがメバルに使われていることも多いようで、
昨年の今頃でしたら、私も「入札する」をポチッっと押しちゃってたかもしれません。
(その代わりに ブリーデン Glamour Rock Fish TR74 electro を購入)

ちなみに私が知る限りの相場(定価 45,150円)ですが、
・タックルベリーにあったのが 33,107 円(中古A) … 27% off
ネット通販の新品で38,300円(税込・送料別) … 15% off  
タグ :メバル


Posted by tetsu_copen04 at 18:35Comments(0)ロッド

2007年01月16日

東山湖FAの釣り大会

この時期の東山湖FAは大会があると凄く混雑するので
スケジュールを事前にチェックです。
(私的な備忘録ということで…)



<東山湖FA>
1/28(日) 小田原・長谷川釣具トラウトパーティー
2/11(日) 御殿場釣具ルアー&フライ in 東山湖
2/18(日) トラウトキング・ビギナーズ部門
2/25(日) トラウトキング地方予選大会 オフィス・ユーカリカップ

って、2月末までは、ほぼ毎週日曜日は大会じゃん!

<開成水辺FS> ここでの大会は初めてかと…。
1/28(日) トラウトキング地方予選大会 かめやカップ

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



今年は芦ノ湖のルアー・フライチャレンジ2007
ルアー・フライ限定特別解禁に参加しようかと考え中…。  


Posted by tetsu_copen04 at 15:54Comments(0)Diary

2007年01月15日

パームス・フィールドギャラリー4th.

パームス(アングラーズ・リパブリック)のエリアロッド「Gallery」シリーズに
今度追加されるモデルが試用できるということで
1/14にFISH-ON!王禅寺で開催された
パームス・フィールドギャラリー4th.に参加しました。



10時(HPでは“9時”と記載…)からロッドの試用がスタート。
当然ですが、ロッド以外は自前です。

Gallery GASS-70XXUL
昨年、メバルロッドを模索していたときに候補として考えたロッド。
長さの割りにシャキッとしていて使いやすいというのが第一印象。
この日唯一の40cmアップのレインボーを掛けた時には
もう少しバッドパワーが欲しいとも感じましたが、
エリアロッドとしてはまずまず平均的な仕上がりかと思います。



このレングスならウエダ・チューンドバックウォーターBWS-701Tのほうが
ロッドとしての楽しさを感じられるかと個人的には思います。



Gallery GAVS-60XUL
この日一番使ってみたかったのがこのロッド。
ルアーを始めたときに最初に購入したのが、Sylpher SVS-56Sだったこともあって
パームスのグラスロッドには何となく愛着があります。

 

まず、いつもながらとても軽い。感覚的にもグラファイトモデルより軽く感じます
これでクランクベイトを使ってみましたが、なかなか楽しめました。
ちなみに試用したロッドはプロトタイプなのでカラーは塗ってありません。

Jade Mirror JPVS-49L
Gallery以外にJade Mirrorも試用できるということで、グラスのショートロッドを選択。
グリップがスクリューシートになったためか少し持ち重りがします。
それに全体的にも少し鈍重な感じで、Sylpherの後継としてはイメージダウン。
SylpherSVS-56SSVVS-56XULと使ってきましたが、Jade Mirrorは見送りです。

 

Gallery GASS-60X4UL
最後にいかにもエリアロッドという感じの繊細なソリットティップを搭載したX4ULを試用。
個人的にはこのロッドくらいの繊細さと張りがとても心地いい感じで、
テクニカルな柿田川FSや少しサイズが小さめのFISH-ON!王禅寺で楽しめそう。
もしGalleryを揃えるなら前出のGAVS-60XULの次がこのロッドかと。

 

Galleryをショップ(RISE)でみたときは、イマイチかな…とも思いましたが、
実際に使ってみるとまずまずの好印象。
というか、私はどちらかというと“釣り下手の道具好き”の部類なので、
様々なロッド・リールを使うのが、私のエリアフィッシングの楽しみ。

エリアブームが始まった3~4年ぐらい前は
トラウトキングとかのトーナメントにも結構出場しましたが、
放流直後の少し殺伐とした緊張感はどうも苦手。

それよりは、少し古くても、また数が釣れなくても、
気に入ったロッドをマイペースで味わうようなスタイルが
最近の私にはベリーグーな感じです。


最後に参加賞(+アンケート)として
アンリパ・アンレーズのスプーン(GOURD・0.8g)を1個もらいました。



こういうイベントがあれば、また参加してみたいと思います。  


Posted by tetsu_copen04 at 23:51Comments(0)ロッド

2007年01月15日

スミス フィールドリーム アフター5 FLDP-60 

以前、管理釣り場.com主催のエリアトーナメント白馬八方ニレ池FS大会
輪行で参加しようと思い、購入したスミスのパックロッド。



トラウティンスピン フィールドリーム FLDP-60

以降、電車等を使ってエリアに行くときにはこのロッドがメイン。
柿田川FS、すそのFP、東山湖FA、朝霞ガーデンなどに輪行しました。
もちろん、今回の釣行(07/01/14 FISH-ON!王禅寺)でも使用。

一般的な6フィートぐらいのエリア向けパックロッドは
通常4ピースなので、仕舞寸法50cm前後であるのに対し、
このロッドは5ピースなので仕舞寸法がなんと41cm
こういったロッドの最たる機能である「携行」を重視した場合、
この差はかなり大きく感じます。

設計は2ピースのトラウティンスピン フィールドリーム FLD-60とほぼ同様。
ただ個人的な印象としては感度が若干劣るのと、ショートバイトを少し弾くような感じ。
さすがに最近の渋いエリアのメインロッドにはなれませんが、
お気軽なセカンドロッドとして私には欠かせない一品です。

イワ(Daiwa) PRESSO(プレッソ) 603UL-DT
ダイワ(Daiwa) PRESSO(プレッソ) 603UL-DT


このパックロッドは中古@タックルベリーで購入。
FLDP-60より仕舞寸法は長いですが、感度、使い勝手は格段上。
メバルにも使えそうでエリアのパックロッドとしては私のイチオシ。  


Posted by tetsu_copen04 at 18:56Comments(0)ロッド

2007年01月14日

07/01/14 FISH-ON!王禅寺

地図はこちらパームスのエリアロッド「Gallery」の新作展示試用イベントに参加する目的で
久しぶりにFISH-ON!王禅寺に釣行。

夕方から別な予定(飲み会系)もあるので
FISH-ON!王禅寺までは車ではなく電車・バスで行く。
所要時間は待ち時間も含めて90分弱(交通費:片道410円)。

イベントの時間に合わせて午前9時ごろに着いたのですが、既に凄い混雑。
私の中で王禅寺はイマイチなエリアなのでちょっと意外でしたが、
やっぱりハイシーズンなんですね。



ルアーポンドの人の間隔は左右1.5m弱ぐらい。
ざっと数人、入れるかどうか。



早速「」のところから始める。

活性の高いレインボーが回遊しているようで
周囲を見ていると順番に、かつ定期的に釣れている感じ…(^^;

これだけのプレッシャーだから少し濃いカラーのスピーンを選択。
久しぶりで最初はショートバイトを逃したが、
5分ぐらいで最初の1匹をキャッチ。



釣れてくるのは、FISH-ON!王禅寺定番サイズ(20cmぐらい)のレインボー。
型・パワーからすると相変わらず物足りないです。
(すそのFPとの比較ですが…)

あと、この場所は根掛かりが多く、毎回ルアーを失くすので
イベント開始時間前に「」へ移動。

10:00からは、パームスのロッド試用イベントに参加。
全部で4本のロッドを30分に1回ずつチェンジして2時間楽しみました。

⇒ 詳細はパームス・フィールドギャラリー4th.に続く…。

釣果は全部で王禅寺レインボーを10匹ぐらい (うち1匹だけは40cmちょいのレインボー)
しかし、隣にいた子はばぶ~んイクラちゃんみたいなルアーで爆釣してたな…(^^;

<ロッド>
・スミス トラウティンスピン フィールドリーム アフター5 FLDP-60 
・パームス ギャラリーなど4本(イベントでレンタル・別記事参照)
<リール>
・シマノ '02 ツインパワー1000(A-RB)
<ライン>
・サンライン トラウティストエリア 2.5lb
<ルアー>
・イマージュ エリアピクシー 1.4g イエロー(Y)
・ジップベイツ リッジ・ディープ35F クリアーヤマメ
・KFSスプーン ダークブラウン?(濃い焦げ茶色) … 根掛かりロストで写真なし

   


Posted by tetsu_copen04 at 20:40Comments(0)釣行記 2007

2007年01月12日

アイスジグ、まとめ買い!

昨年は、どこの釣具店・ネット通販でも入手困難(というか不可能)で
好調のネット記事を羨ましそうに見ているだけだったアイスジグ



アイスジグのフィギュアエイト・アクション
メバルのデイゲームが成立するらしいだけに
(夜ではなく昼というのが肝!)
私にとっては、今年こそ何としても試してみたかった。

ようやく最近になってネット通販とかでも購入できるようになりましたが、
 
何と近所の某釣具チェーン店の店頭にひっそりとW2が並んでいました…。

思わず全部買い占めそうになりましたが、
1個700円弱ですし、どのカラーがいいのかもよくわからないので
とりあえず根がかりの予備を含めて各2個としておきました。



HCL、SFC、P、GL、GFR、PRT、CHRT、SSD 全部で8色揃いました。 (^~^)



今年は数より型に有利なハードルアーも多用していきたいと考えております。

ところでアイスジグってバーブレスにして
フックをトレブルからシングルにすれば、エリアでも使っていいのかな?
イワナとかに結構、効きそうな感じがします。
東山湖FAの桟橋とかすそのFPのクリアポンドとか…。  
タグ :メバル


Posted by tetsu_copen04 at 01:00Comments(0)ルアー&フライ

2007年01月11日

07/01/11 メバル釣行@みなとみらい

今日もまずまず穏やかな夜。

ということで、今日もポイント視察を兼ねて釣行。
場所は横浜みなとみらい



海面はベタ凪で申し分なし。 でも今日はアタリすらなし。

それでも2時間ほどランガンで粘ったのですが、
途中から少し北風が吹いて海面もゆらゆらしてきたので
とりあえず風邪を引く前に終了。

まだ少し時期的に早いかもしれません。
それに潮もほとんど動いてないですからね、今日は…。

しばらくは昼間にポイント探しでもした方がいい感じです。


 冬は夜景が綺麗。

 <タックルデータ> 昨日と同じにて省略。  
タグ :メバル


Posted by tetsu_copen04 at 22:38Comments(0)釣行記 2007

2007年01月10日

07/01/10 メバル釣行@横須賀~金沢八景

爆弾低気圧がようやく通り過ぎ、今日は穏やかな一日。
今年のメバリング試運転というつもりで今年の初釣りに。

まず今年のスタートは
毎年、安定した釣果の出る横須賀の某所。

で、行ってみると、何と立入禁止!

工事と不法係留防止のため。
何か潮の動きも変わったみたいで
この場所は今年は厳しそうな感じ。

出鼻をくじかれた感じで仕方なく、その周辺で始めたものの
数回、小メバルのアタリを感じるのが精一杯。


 何とか上げた今年の初メバル

 小さくても、久しぶりの1尾。


潮止まりでまったりとした感じなので、次に金沢八景へ移動。
こちらは昨年どおり変わらずの風景。 でもここは型が出るポイントではない。

とりあえず、今日は数が釣れればと思い、早速始めましたが…

う~ん、まったり…汗

寒中らしく深々と冷え込んできてギブアップ。

とりあえず“○ぼ”は免れたものの、
今年は新しく馴染みのポイントを探さないと…。

<ロッド>
・ダイワ 月下美人ST-RF 682X
<リール>
・シマノ '02 ツインパワー1000(A-RB)
<ライン>
・X-TEX Trout 2.5lb
<ルアー>
・スクリューテールグラブ・スーパーグロー1.5インチ (グローホワイト) 

ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF682X
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF682X


昨年、中古@タックルベリーで購入しました。
グリップが短い分、他社の7.4ftとほぼ同様のブランク長。
気軽に使えるので中古で買うなら是非ともお勧め。  
タグ :メバル


Posted by tetsu_copen04 at 23:19Comments(0)釣行記 2007

2007年01月09日

ufmウエダ サーフェイストゥイッチャー STS-74Si

毎年この時期になると何となくそわそわしてくる。

芦ノ湖解禁まで2ヶ月。
・メバルの本格シーズン間近(新製品も発売される)


私にとってはまさに盆と正月がいっしょに来るようなもの。

例年、この時季から春にかけて
新しいロッドやリールを購入してしまう。

御多分に洩れず、今年も…(^^;



ufmウエダ サーフェイストゥイッチャー STS-74Si



7'4" 2-10g 4-8lb 2pc 81g

7'2"の軽快さと7'7"のキャスタビリティを兼ね備えた、汎用性の高いモデル。
攻略しづらいガンガン瀬や、増水時の強い流れを攻めるのに
最適なトルクとパワーを併せ持っています。
初めの一本。ゲームマネージメントの核として。



ルアーフライショップ上飯田52,252 円。
私が知る限り、一番安かったショップ。

ここ数年、芦ノ湖はかなり渋く型も小さくなった上に、
エリアも充実してきたので、わざわざ行こうとは思わなかったが、
今年は暖冬なので、もしかしたら少しはいいかもしれない。

これまで芦ノ湖では、
中古の パームス・シルファー SGS-70L を使ってましたが



3~5gぐらいの少し軽いルアーを使いたかったので
これでロッド的には準備万全。
それに超高感度ブランクといわれているだけに
メバルで使うのも楽しみです。





セレクティブになったトラウトや、ハイプレッシャーなフィールドを攻略するには、
ルアーに不規則なアクションを与えるのが効果的。
そうして生まれたメソッドが、トゥイッチングです。
この「サーフェイストゥイッチャーボロン」は、"トゥイッチング=誘い"という点に着目し、
性能を特化させ、本流の速く、強い流れの中でも
アングラー思い通りにルアーを操れるよう設計いたしました。

専用に開発されたブランクは、
硬化樹脂の含有率が低い 「TR-1000 ( 40t カーボン)」を主体に、
ボロンをコンポジットマテリアルとして採用。
ここからさらにレジン含有率を下げるため、カーボンを徹底管理し、
独自の強制圧縮製法によって、超軽量・超高感度を実現しました。
   
無駄な贅肉を削いだブランクは、
シャープさが際立ち、高い操作性をお約束します。

テーパーデザインは、ミディアムファスト。
ショートバイトを手元に伝えるだけでなく、
激しいロッドワークでも水面からミノープラグが飛び出さない追従性を誇る、
鋭敏なティップを搭載しています。

難攻不落のサツキマス、本流のスーパートラウトと
対峙する実釣主義者に贈る、スペシャリティーロッドです。  


Posted by tetsu_copen04 at 22:03Comments(0)ロッド