23カーディフXR、時すでに遅しの感

tetsu_copen04

2023年07月25日 00:00



7/21にシマノ23AW新製品特設サイトが公開。
23ストラディックに続いて
23カーディフXRも発表されました。



スペック的には
19ヴァンキッシュ系なので
新製品といっても
一世代前のモデルですから
目新しさはありません。



実質21コンプレックスXR
色違いみたいなもんですから
遜色なく使えるでしょう。

でもせっかくなら
23ストラディックのように
インフィニティテクノロジーを
一気に導入すればよかったのにね~。

それとヴァンフォードのような
派生モデルの共通ベースモデルは
もう要らないんじゃないかな~。
(むしろヴァンキッシュが担うべき)

配色やコルクグリップなど
デザインは18カーディフCI4+を踏襲。



リール単体としてはカッコイイのですが、
こういうダークトーン系の外観は
現行のシルファーのように
明るく綺麗な色彩のブランクに合わせると
コントラストが強すぎるんですよね~。
(エゲリアにはピッタリかも…)

で、カメラの露出も難しい…

被写体が銀毛ヤマメみたいに明るいと
リールが暗く映ってしまいます。
(HDR設定しても限度が…)



個人的には近年のシマノ集大成として
今年、18ステラを購入したので
23カーディフはもちろんスルー。

最近の勢いはダイワかな~。

モノコックボディに続いて
エアドライブデザインもいいですね。

ローターのさらなる軽量化による
低慣性化もありますが
併せて見た目もカッコよくなりました。

レグザ、レガリスなど下位モデルにも
出し惜しみなく続々導入されているので
セルテートやルビアスなど
今後のモデルチェンジが楽しみです。


あなたにおススメの記事
関連記事