至福の一瞬へ X-SHIP HG 導入!
10 ステラ C2000HGS 満を持して導入です
といっても、新品にはとても高額で手が出ません。
新品価格のほぼ半額での中古購入ですが、
08カーディフC2000HGS 新品実勢価格 の10%増なら迷いなし。
ほとんど気にならない程度の小傷があるぐらいで機関は良好です。
シマノ新開発
X-SHIP によりハイギアのリトリーブが軽くなったことで
私の中では、あとは機種選定とタイミングの折り合いだけとなっていましたが、
現時点での選択肢は、10ステラC2000HGS のみ。
先日発表された
10 アルテグラアドバンス にX-SHIPは導入されず、
恐らく来年発表のモデルチェンジ機種(11ツインパワー?11カーディフ?)から
順次、下位モデルに拡充されていくのかもしれませんが、
ツインパワーより上位クラスだと新品実勢価格で3~4万円が相場ですし、
リーズナブルな中古で流通するのは、早くても来年後半以降と思われるため、
来シーズンの狩野川本流開幕から導入できる
時間的な価値も考慮し、
ここは思い切って10ステラに決めました。
今春の国際フィッシングショーでの
第一印象 では、巻きの軽さに感心した反面、
ボディー・ハンドルのカラーやスプールのデザインがもうチョイでしたが
ショップで実物を他のリールと比較しながら改めて眺めてみると、
チープな派手さや違和感は案外、最初の印象ほどでもなく
むしろ落ち着いた個性と存在感があり、実にオーソドックス。
これなら最終機種として末永く付き合えそうな感触を得たことも
10ステラ導入を決めた要因となりました。
改めて巻きの軽さには感心しましたが、
所有の
07 セルテートVC 2004 のエアー感とは又違う感じ。
これは使っていくうちにギアが馴染んでいくのでしょうか。
X-SHIP、ハイギアに加えてAR-Cスプールも
久々のシマノ回帰とともに興味深いところ。
残り少ない今シーズン、インプレは後日釣行後に…。
あなたにおススメの記事
関連記事