07/12/27 丹沢ヤドリキYGL

tetsu_copen04

2007年12月28日 12:00

週末というか、年末は 寒波襲来で大荒れということで
今年最後の穏やかな とならば、大掃除よりも釣りに行かねば…


 奈良子釣りセンター と迷ったのですが、
 やはり、今年はここでストリーム釣行納め。
 今年11回目の YGL です…


お昼過ぎ12:30頃に到着。
駐車場のクルマの数から、入場者は4~5名でしょうか。
すっかり 冬になったので、防寒も兼ねてネオプレーンのウエーダーに着替えます。
ユニクロのヒートテックインナーも着てますし、ぬくぬくです…


前回同様に一旦最下流まで歩いて下り、そこから釣り上がって行きます。
(上流付近は放流の魚影が濃く、ちょっと釣趣に欠けるので…)

ストリームは渇水気味で、攻めるポイントは限られています。
その分、丁寧にアプローチしていかないとあっという間にスレてしまいます。

そして、やはり派手なアクションは、余り効きません。
ミノーを控えて、スプーン、スピナー中心のゲームに。

そして、今日のカラーチェック。
前回はイエロー系でしたが、いろいろ探っているうちに
レッド、ゴールド、ブラックまで絞れてきました。


落ち込みの小さな淵でゴン!という高活性のバイト。
25cmぐらいのレインボーがでました。

これは2尾目



YGL のレインボーは、とてもコンディションが良く、
型を問わず、ヒレも綺麗。

サイズアップ  良型も混じります



上流に釣り上がっていくほど、活性も上がり、
ミノーのアップ&トゥイッチングにも反応するレインボーが出ます。
カラーは、レッド系+α という感じでしょうか。

しかし、やはりヤマメ・イワナは、喰いません、出てきません
(特にイワナは、難しすぎる…)


16:30 に薄暗くなってきたので終了。
釣果は、レインボー7尾 ともう少し釣りたかったのですが、
下流部でヤマメ・イワナを出すのに時間を費やしてしまい、
放流魚の多い上流部は、ほとんどスルーだったのでこんなもんでしょうか。


今回はストリームで初めて PEライン を使ってみました。

さすがにアタリは、 というか十分すぎるぐらい明確にわかります。
これまでとの比較感では「ナイロンより増幅されてくる」といったほうが近いです。

ただ、ウエダの最新鋭高感度ロッドを使っていることもあってか、
ナイロンではわからないというほどのことも無い感じで、
う~ん、これってどうなのかなぁ~。

あくまでもタックルとの組み合わせなのかもしれませんが、
少なくとも今日の STS-510Si+セルテートVC2004 では
フッキング後の柔軟性も含めて、ナイロンも捨てがたい感じです。

所有しているロッドでは、
ストリームスピンシルファー のほうが向いているかもしれません。
これに IOS-01 で復活した 02 ツインパワー1000 でどうでしょうか。

ミノーのアクションが良くなったかは、まだ実感が湧きません。
これは、もうしばらく使ってみないと何とも言えません。

あと今日は飛距離は必要なかったのですが、飛距離も容易に出すことが出来ます。
ストリームよりポンドで使ってみたいと強く思いました。




<ロッド>
・ウエダ サーフェイストゥイッチャー STS-510Si

GW直前の発売直後に購入したロッドですが、
最初のうちは、結構バラシも多く、何とも難しいロッドだと思いました。

その後、使い込んでいくうちに、ロッドの扱いにも慣れ、
ここ数回の釣行では、バラシの回数も減り、
ようやくスタートラインに立った感じがしてきました。

来年はこのロッドで、尺上ヤマメを…!

<リール>
・ダイワ 07 セルテート・ビンテージカスタム2004

今回はPEラインでしたが、ライントラブルは皆無。
セルテートが支持される理由が何となく伝わってきます。

見た目的にも STS-510Si に最高にマッチ。
もう、最高の使い心地です。

<ライン>

DUEL SMOOTH トラウト 0.4号(6lb)


かなり細いですが、強度は、ナイロンよりも信頼感があります。
その分、視認性がイマイチで蛍光イエローがあればと思います。
(今回は、オレンジを使用)


[リーダー] シーガーグランドマックス0.8号

<ルアー>


 ・アレキサンドラ50S (パールオレンジヤマメ)
 ・バフェットS43 (ならごFMで購入。サンスイオリカラ?)
 ・スミス AR-S 3.5g (RSBK)

 渇水で流れの緩いところも多いので、
 ポンドエリアで使う1g前後のスプーンをフライ感覚で使ってみました。

 ・ペンタ 1.0g (アカキン、ピンク)


スーパースティンガーのような軟らかいロッドだったら相当楽しめそうな感じでした。


あなたにおススメの記事
関連記事