大判焼 ~ NIKON LENS SERIES E 35mm F2.5

tetsu_copen04

2013年08月01日 22:00


 手前がE35mm/F2.5、奥がAi 50mm/F1.8S

NIKON LENS SERIES E 35mm F2.5 (後期型)

お手頃なMF単焦点、買ってみました。
50mmはDXサイズだと75mmの中望遠になってしまうのですが、
このレンズはDXで52.5mmなのでほぼ標準レンズです。
(真っ黒な「前期型」は こんな 感じ)

<主なスペック>
レンズ構成 … 5群5枚
最短撮影距離 … 0.3m
フィルターサイズ … 52mm
質量 … 150g 
最大径・長さ … 62.5mm・35.0mm
発売年月 … 1980年3月 
でもまぁ~、ファインダーから覗いた実感としては
Ai 50mm/F1.8S とそれほど差はないのですが、
Nikon EM を使っていたこともあって
ニコンレンズシリーズE には何となく愛着があります。

お気に入りなのはコンパクトなこのサイズ。
パンケーキとまでは言わずとも大判焼ぐらいでしょうか。
それに露出計の連動爪がないので外観もスッキリして
今風のデジイチデザインにもマッチします。


 ここでレンズは売ってません。画像をクリックすると拡大画像にリンク!

ちなみに E28mm/F2.8 もシリーズEにはあるのですが、
当時、国内での販売はなく海外向け仕様なので
中古でも地味にプレミアムが付いて値段も高めです。

それじゃぁ~ということで 28mm(=DX42mm)は、
いっそのこと MF ではなく AF にしようかなと目論む次第。
(いや D7000 ならAi、Ai-sでもAE使えるなぁ~)

ただ標準ズーム(18mm~)があれば使わないかもなぁ~。
最近は単焦点ではなくズームが主流な感じですね。(なんか競馬みたい…)



あなたにおススメの記事
関連記事