注目のグラスロッド BWS-50MRF-T 発表

tetsu_copen04

2008年06月26日 18:00

ufmウエダ Tuned Back Water シリーズの
「ジャパン・ストリーム・カスタム」に併行して
フルグラスの5フィート・スーパーショートレングスも
スペシャル仕様として6/23に発表されましたね。

以下、ufmウエダ HP より抜粋


BWS-50MRF-T

■ Length : 5’0”ft(2pc)
■ Lure : 0.3~8g
■ Line : Mono 1~5lb PE 0.2~0.4lb
■ Price : 49,500 円 (税込 51,975 円)

88本のみ限定製作 (手書きシリアル SER. 01/88~88/88入り)
7月末頃~仕上がり予定。

・ UFMフルグラスブランク : ハーフサンド & 無塗装仕上げ ( 軽量化最優先のため )
・ スリップオーバーフェルール ( 逆並継ぎ、アクション重視のため )
・ ATガイドシステム ( チタンフレーム、軽量化及びグラス特有の余分なブレをおさえるため )
・ コルクスペーサー & プラチナシルバー調スーパーマイクロ ( 0.8 ) ピッチスクリューシート
・ レット入りワインディングチェック
・ ファインシルクスレッドラッピング ( 特別色 : 通常スレッド比較 15倍価格 )

通常、最先端のカーボンマテリアルは
ショートレングスほど反発力やレスポンスが一気に高まるものだが、
今回のフルグラス化によって、
5フィートショートレングスでも SSS-60 Si なみの "しなり" が得られた。
この "しなり" を活用することによって、
連続的且つリズミカルなトゥイッチが容易になるとともに、
トラウトの大小を問わず確実にバラシは減少する。
ロッドのレスポンスを上げたい場合は PE ラインを使う手もある。
かぎりなく上級者指定のブランクセッティング。





 Gijie 2008年7月号 のプレゼントに提供された BWS-50 ですね。
 こんなに早く発表されるとは思いませんでした。
 (限定スペシャルモデルでしたか…)


ufmウエダが、フルグラスのトラウトロッドを今風に作ったらどうなるか、
個人的には、興味津々のモデルではありますが、
僅か88本の限定生産で、恐らく手にとって見ることは不可能でしょうし、
この価格設定では、購入の興味はまったくなし。


あなたにおススメの記事
関連記事