HWミノー以前のトラウトルアー

tetsu_copen04

2023年04月19日 12:00



先日(4/13)の早川釣行では
後半からシルファーのグラスロッドを使いました。

シルファー SVVS-56XUL
ルアーウエイト
1/32~1/8oz(≒0.9~3.5g)


3g前後のミノーやスプーンだけの釣りは
久しぶりなのもあって新鮮。

スローなグラスロッドのキャスティングも
結構楽しめましたし、
成魚放流直後で
チェイス、バイトも多かったので
思いのほか面白かったです。

良型が掛かった時は
グラスロッドが満月に曲がり、
これぞトラウトロッドの醍醐味な感じでした。
(バラシちゃったのは本当に残念)

ここ数年、HWミノー主体に
5~6gぐらいのルアーばかり投げてましたが
いきなりボトムからかき回して
実はプレッシャーだったのかもしれません。


3gぐらいのルアーウエイトだと
アレキサンドラなら
50FS(旧50S)とか43HWですね。

 

インジェクションで限定復活の
ラピッド45S 35thもありでしょう。

昔のラピッド(プラのほう)も引っ張り出そうかな…。



上記に加えて

バフェットS43(2.4g)
アスリート55S FH(3.2g)
トラウトチューン55(3.5g)
D-コンパクト45(3.5g)

 

これでミノーは盤石の布陣かな。


シルファー SSGS-56UL、
買っておけばよかったな~。
(1/16~5/32oz≒1.8~4.4g)

その頃は、まだHWミノーもなかったし、
釣行は管理釣り場ばっかりで
エリアロッドしか興味なかったですね。

久しぶりに
ストリームスピン SS-52EXLの出番かな。


あなたにおススメの記事
関連記事