発売が開始されたようなので早速、某ショップで実際にクルクルしてきました。
シマノ 10 アルテグラ アドバンス C2000HGS
ハイギアの巻き始めの重さはどうも心地良さ、軽快さでマイナスですね。
持った感じも以前使っていた ダイワ 07ルビアス2506 のほうが軽いですし、
試しに買うハイギアとしては、良さを感じられず無駄になるかもしれません。
質感についてはまぁ~、価格相応かとは思いますが、
私が以前、シマノさんに懐いていた高級感や精巧で丁寧な品作りのイメージからは
遠くかけ離れてしまった気がします。
私の場合、
ダイワ 07ルビアス2506 を手放しているだけに
それ以上の質感・デザイン上の満足感と手持ち・巻きの軽快さが感じられないと
スペック上では劣らずともやっぱり萎えてしまいますね。
それにしてもシマノさん、出し惜しみだよなぁ~。
10ステラ に搭載した X-SHP を使えば、巻きは軽くなるんですから、
せっかくいい技術があるのにもったいない感じがします。
以前、国際フィッシングショーのシマノブースで担当者さんが、
「ハイギア自体、そこまで需要が…」みたいな感じで渋ってましたが、
そのコメントの延長線が 06バイオマスターMg1000HGS と
何ら代わり映えのしないハイギアスペックなんでしょうね。
で、そんなことだから製品寿命(サイクル)だって短くなるんですよ。
結局、1年ぐらい経つと飽きられて途端に売れなくなり、
セールとかで在庫処分せざるを得なくなるのが目に見えています。