中津川&狩野川 成魚放流!

tetsu_copen04

2009年02月28日 00:00



中津川漁協

魚種平均サイズ放流量尾数早戸川全域・水無川ヤマメ22cm270kg1,900尾イワナ21cm30kg250尾角田大橋上から上流9箇所ヤマメ24cm200kg800尾ニジマス23cm300kg2,100尾合計800kg5,050尾
ちなみに昨年は、中津川本流・上流本谷川・塩水川・早戸川
ヤマメ・イワナ・ニジマス 1,060㎏(平均20㎝) 13,780尾

稚魚放流とかを行ったかは定かではありませんが、
成魚放流量が減ったのでしょうか。
また型が良くなった分、尾数は約半数以下になりました

<中津川ダム下の放流箇所>
角田大橋上、田代運動公園上下、漁協事務所前、馬渡橋上、
愛川橋上下、第一堤防、日向橋上、横須賀水道水源地脇

<2009/3/2追記>
2/28(土)本谷川・塩水川に、
ヤマメ 230kg(平均22㎝)2300尾、イワナ 30kg(平均21㎝)250尾 が放流され、
これで合計1060kgで、キロ数では昨年と同じになりました。


狩野川漁協

河川名放流箇所放流量狩野川本流宮田橋 ~ 二百枚橋300kg本谷川水恋鳥広場 ・ 発電所辺り ・ 滑沢30kg長野川セブンイレブン ・ 長野橋20kg
(-5kg)
猫越川滝の洞 ・ 猫越橋20kg持越川不動橋 ・ 金山橋 ・ 二瀬目 ・ 持越橋 ・ 愛宕橋50kg吉奈川吉奈新田 ・ 温泉旅館20kg船原川林金橋 ・ 山合の宿下 ・ 温端橋 30kg(+10kg)柿木川柿木橋 ・ 落越橋 ・ 小白ヶ沢橋30kg(+5kg)年川年川橋 ・ 上和田橋40kg(+10kg)筏場川宮上橋 ・ 大橋 ・ 泉橋 ・ 筏場大橋 ・ 追越橋60kg冷川馬場沢橋・元中伊豆病院
持越川合流・下小野橋・冷川橋60kg(+10kg)地蔵堂川柚木橋 ・ ゲートボール場下 ・ 滝川橋60kg菅引川段野橋・桑木橋・地蔵堂川合流・地蔵堂橋・押切橋 60kg湯舟川水池橋 ・ 鈴原橋20kg古川馬渡橋 ・ 向山橋 ・ 大野橋30kg山田川堀切大橋 ・ 下川戸橋 ・ 永代橋30kg深沢川下畑 ・ 浮橋橋20kg黄瀬川文化センター裏・大畑橋・永続橋
桃園橋・新あしたか橋・富士橋120kg
(-30kg)
合計成 魚 放 流1000kg
昨年には、アマゴ稚魚約15,000尾(前年比-3000尾)、発眼卵20,000粒 を放流。

ニジマスは、黄瀬川のみ放流で、
昨年11月に稚魚約13,000尾(前年比-5000尾)放流。

合計放流量は昨年と同じですが、河川によって微妙に増減していますね。
また昨年は、アマゴ稚魚18,000尾だったのですが、
今年は、稚魚数が減った分、発眼卵放流となっています。
果たしてこの差が釣果にどう影響するでしょうか。


あなたにおススメの記事
関連記事