西湘バイパス、全面復旧はいつ…
新聞やニュース映像などで報道されていますが、
台風9号による
西湘バイパス の崩落は、思っていた以上に凄いですね。
最近は、海岸侵食などの影響で、台風が来るたびに通行止めになっていたものの
これほど大規模な被害が出ることはなかったので、今回も楽観的に考えていました。
でも報道写真を見ると、
こりゃ、復旧はいつになるんだというぐらい壊れてます。
(数年は掛かるんじゃないでしょうか…)
通行量の割に、これまで大規模な改修工事もなかったので
そろそろ寿命だったのかもしれませんが…。
ニュースでは、
今月中に仮復旧するようなことをいってましたが、それはとても無理でしょう。
(上り車線を上下1車線にしての応急処置のようです)
応急復旧までは、
小田原厚木道路が迂回路 として当面、全線無料開放されるとのこと。
でも、もうすぐ秋の行楽シーズン。
週末の渋滞は、もの凄いことになるだろうなぁ~。
釣りに行くのも(というより帰りは)、暫く、いや数年はひと苦労です。
箱根口、早川周辺と厚木ICの渋滞は、ちょっと想像がつかない。
あと大磯~平塚周辺も…。
関連記事