来週末は、芦ノ湖ルアー・フライチャレンジ2007
来週末は、
芦ノ湖・ルアー・フライチャレンジ2007
昨年の大会結果から
今年のウェーデングポイントを検討。
【 上位結果 (ポイント別・岸釣りのみ) 】
順位全長(cm)湖尻地区順位全長(cm)元箱根地区568.5キャンプ村271.5成蹊668.5キャンプ村1066.5成蹊1266.0キャンプ村2064.0成蹊1565.5キャンプ村2164.0成蹊2264.0キャンプ村4060.5成蹊2563.5キャンプ村469.5元箱根3262.0キャンプ村768.0元箱根3561.5キャンプ村967.0元箱根1665.0椿の鼻2962.0元箱根1166.5飯塚3062.0元箱根1465.5飯塚3162.0元箱根1865.0飯塚3362.0元箱根ルアーフライチャレンジ2006(岸)4160.0元箱根
検量基準は、
レインボー60cm以上、ブラウン50cm以上、サクラ、イワナ40cm以上。
これってエリアでもなかなか釣れないサイズ。
やっぱり湖尻か箱根湾ですか…
当日の天候・風向次第ですが、
今のところは、
成蹊に入ろうと思っています。
ウェーディングなので“
遠投”が大前提。
スプーンか
メタルジグでボトム狙いでしょうか。
とりあえず今週末は
スミス・ピュアを仕入れる予定。 (7gの在庫、あるかな?)
あとは店頭で相談しながら…。
それにしても今年は水温が高いですね。
芦之湖漁業協同組合によると
7.9~8.3℃で推移中とのこと。
ちなみに過去11年の特別解禁・初日の
芦ノ湖コンディションデータは以下のとおり。
年月日天候気温水温風向遊漁者春一番2006/2/25快晴-0.7℃5.6℃北東1,124人3/062005/2/26曇り/雪-2.5℃5.8℃東1,456人2/232004/2/22曇り/雨11.2℃6.3℃南西強1,632人2/142003/2/23曇り2.8℃5.4℃北東1,858人3/032002/2/24曇0.9℃5.9℃北東2,226人3/152001/2/24雨7.0℃5.9℃北東2,401人2/282000/2/26雪/曇り-1.9℃5.8℃やや南2,670人なし1999/2/20晴れ-0.2℃6.3℃南西3,310人3/051998/2/20小雨8.7℃6.1℃南西2,318人3/141997/2/22快晴-4.2℃5.1℃北西4,103人2/211996/2/24快晴0.3℃4.8℃南西3,359人なし
ということは、過去11年で最高水温となりそう。
コンディションとしては
2004年に近い感じですね。
いきなり、ワカサギ接岸パターン! (ちょっと気が早い…)
それはともかくとして参加者が激減してますね。
私にとっては、その方が有り難いです。
まぁ~、以前は、駐車場の確保や
場所取りとかが、ちょっと大変すぎでしたから。
(私はそれが嫌で特別解禁はパスでした…)
いずれにせよ、昨年は芦ノ湖未釣行でしたので、
まずは、それなりの型を1尾、しっかりとキャッチしたいと思います。
<非接触温度計>
こういうので釣行ごとに管理釣り場のポンドの温度を測って
継続して記録しておくと面白いかも。
関連記事