明日からいよいよ2014トラウトシーズン開幕
しか~し、今のところ狩野川への釣行予定が立たず…
っていうか、また 降るのか?
(箱根峠が通行止めやチェーン規制になると狩野川へのアクセスが…)
それはともかく、昨日の雨でそこそこ増水したようなので
成魚放流個体が少しでも散ってくれることを期待したいところ。
私が行くまで残っていてくれ~。
2月28日(金)狩野川水況
水位(12:00) 千歳橋:0.44m 大仁:-0.63m 嵯峨沢橋:1.53m 梅木橋:0.77m
水況:うす濁り 水温:8℃ 気温:15℃
2月25日~28日で狩野川本流・支流と大見川・黄瀬川で放流。
大きさは18~22cm、100g前後。
狩野川本流・支流と大見川には、アマゴの成魚1000kg。
黄瀬川には、アマゴ成魚100kgとニジマス成魚200kg。
恐らく殿淵での放流風景だと思うのですが、
これだけ放流してもどうせ餌師に鮎のようにキープされちゃうんだろうなぁ~
河川名放流場所狩野川本流西平橋・鈴ヶ淵・東流・嵯峨沢橋・月ヶ瀬旅館・田沢橋
矢熊橋・雲金橋・殿淵・宮田橋本谷川滑沢渓谷・桐山橋(浄蓮の滝上流)・水恋鳥広場・発電所辺り長野川長野橋・セブンイレブン裏・小川橋猫越川猫越橋・滝の洞・墓の前・水抜橋上流100m堰堤持越川金山橋・二瀬目・長瀞橋・持越橋・愛宕橋・青菜橋・青菜橋上流
八千代橋・持越基点・持越基点より200m上流堰堤・水抜橋
二百枚・白雲楼堰堤・世古橋・出合橋吉奈川棚場橋・馬橋・馬橋下流100mカーブ船原川こなら地蔵(天城ドーム入口)・向田橋・温端橋・林金橋柿木川小白ヶ沢橋・落越橋堰堤・鈴原橋年川猿田橋・みかんの木付近大見川
(筏場川)筏場新田・追越橋・筏場大橋・泉橋・大橋・宮上橋・柳瀬橋・新橋冷川
(徳永川)筏端橋・冷川大橋・冷川橋・冷川スカイライン事務所裏
持越橋・持越大橋・馬場沢橋地蔵堂川万城の滝上流・滝川橋・仲田屋・原保橋菅引川鳴沢橋・原保ミニ公園・徳倉野橋・筏場川との合流修善寺川
(湯舟川)奥の院・北又川合流・水池橋~和田橋 他古川藤次屋敷・大山橋・馬渡橋・大野橋~古川公民館 他山田川下川戸橋(堀切公民館前)・堀切大橋・小山田川合流より上流 他深沢川助宗橋・平沢橋・ジョイランド下 他黄瀬川神山の高橋・永続橋・文化センター横・佐野川合流・大畑橋・花園橋
平成26年度は、遊漁料金は変わらずですが、
来年の平成27年より料金の改定を予定 しています。
(以上、
狩野川漁協HP より一部抜粋)
来年から値上げ!っていうか、消費税分?(=+3%)
いや運営上の不振なら鮎の川なのですから主因は「鮎」じゃないのかなぁ~。
今のようにルアー・フライを遠ざけているとじり貧になりますよ、きっと…。